







東京オリンピック記念貨幣 1000円 硬貨 銀貨 1964年 昭和39年
1000 Yen Shwa Olympics
1964 Summer Olympics, Tokyo
NGC UND DETAILS REV CLENED
認証番号:2935310-005
動画↓
東京オリンピック記念貨幣 1000円 硬貨 銀貨 1964年 昭和39年
1000 Yen Shwa Olympics
1964 Summer Olympics, Tokyo
NGC UND DETAILS REV CLENED
鑑定番号:2935310-005
他にも様々なコインを出品しておりますので、よろしければご覧ください。
#KIMIcoins
#KIMIの商品
ーー
全体的に状態は良いと思いますが、経年の多少のスレ、キズ、汚れがございます。
状態は画像でご確認ください
そのため新品同様の品質を求める方や、極端に劣化を気にされる方は購入をお控え下さい。
ーー
■図柄
表
富士山、桜
Lettering:
日本国
千円
裏
五輪マーク、桜
Lettering:
1964 TOKYO
1000 YEN
昭和39年
直径:約35mm
重量:約20g
材質:銀92.5% 銅7.5%
鑑定番号:2935310-005
発行者:日本
■側面:ギザあり
■鑑定:NGC 認証番号:2935310-005
ーー
■詳細
UNC DETAILS
「Uncirculated Details(未使用ディテール)」の略。
本来は未使用(UNC = Uncirculated(アンシルキュレイテッド,アンサーキュレイティッド)(未流通・未使用))グレードに相当するくらい、摩耗のない状態のコインですが、
何らかの問題(問題点があるため、通常の数値グレードを与えられない)があることを示します。
REV CLEANED
「Reverse Cleaned リバースクリーンド(裏面がクリーニングされている)」の意味。
裏面に不自然なクリーニング痕(磨かれた跡・研磨跡など)が見られるため、減点要素となっています。
総合すると
「UNC DETAILS REV CLEANED」は、
『このコインは未使用状態に近いが、裏面がクリーニングされており、数値での正式なUNC評価はできない』
という意味になります。
東京オリンピック記念貨幣 (とうきょうオリンピックきねんかへい)とは、1964年(昭和39年)10月10日より開催された、第18回夏季オリンピックである東京オリンピック大会を記念して、発行された銀貨であり、記念貨幣としては日本初のものである。
1000円銀貨および100円銀貨の2種類が発行された。
NGC社のメンテナンスなどで、PCで検索しても出てこない場合は、スマートフォンのNGCアプリで検索してください。この逆の場合もあると思います。
私自身が直接NGC社に鑑定に提出し、鑑定されて戻ってきたワンオーナー鑑定品になります。
ーー
■スラブ(コインが入ったケース)を含む詳細
スラブのサイズ縦:約8.5cm
横幅:約6.1cm
厚さ:約1cm
重量:約59.86g(スラブケースを含む重量)
スラブの材質:プラスチック
ーー
配送時に商品が傷つかないよう丁寧に梱包して発送いたします。
梱包材はリサイクル材を使用する場合がございます。
#KIMIcoins
手のひらサイズの文化遺産
貨幣彫刻
管理番号:co-01