作品詳細 | | 作品状態 | | 作家略歴 | | 発送詳細 | | 購入後の流れ | | 注意事項 |
品名 | 赫釉織部盃 | 作者 | 山田和 | 銘 | | 付属品 | 共箱 共布 栞 | 備考 | 【本物保証】 本作品は名古屋店より発送の可能性が御座います。 | 見所 | 昭和29年 愛知県常滑市生まれ。人間国宝 三代山田常山氏の甥。昭和51年 大阪芸術大学を卒業し、同年 越前に築窯し独立。 巨匠 加藤唐九郎氏を師として越前の地で本作のような赫釉織部など独自の作風を展開されている山田和氏。 そこで生み出されている作品は力強く、観るものを魅了してやまず人気が高い。 それはきっと、師の後ろ姿を追いかけつつも、その先にある桃山陶へと挑み続けている作者のひたむきな姿勢が自然と作品にまで現れているからなのではないでしょうか。 焼き上がりが良く、組共箱付の最上位作。また本作は保存状態が良く新品同様。 人気が高いため中々お目にかかれない赫釉織部盃を是非この機会にご愛蔵下さい。 |
|