商品説明 |
|
20013年 206P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
はじめに 全国切手展 〈JAPEX 2012〉 では、 発行75周年を迎えた「昭和切手」を企画出品に取り上げ、 多く の収集家の作品に加えて、 ていぱーく (逓信総合博物館) 所蔵の原画およびプルーフ、 切手画家木村勝 氏の関係資料を展示して、多くの参観者に好評を博しました。 その全容をまとめたのが本書『昭和切 手 第1次~第3次』 です。 最初の「昭和切手」 である乃木 2銭切手が発行されたのは1937(昭和12)年5月10日のこと。同月 6日にはヒンデンブルク号が爆発、12日には英国のジョージ6世戴冠式が行われ、25日にはパリ万国 博覧会が開幕するなど、フィラテリーの大きなテーマになる出来事が続いた時でした。けれどもその 2ヵ月後の7月には盧溝橋事件が起こり、これを発端に日中戦争が勃発、11月には日独伊防共協定が 成立して、第2次世界大戦勃発の導火線となった年でもありました。 そして最後の「昭和切手」とい える靖国神社1円が出現した1946(昭和21)年3月には、政府が主権在民・天皇象徴・戦争放棄を盛り 込んだ憲法改正草案要綱を発表するなど、 敗戦後の処理、 民主化が進んでいました。 このように激動が続いた9年の間に発行された「昭和切手」 ですから、最高水準の凹版印刷を駆使 した 「第1次」、 紙質や裏糊が次第に劣化していく 「第2次」、 その裏糊や目打もなくなり、いつ発行 されたか確定出来ないものがある 「第3次」 と、後の時代の普通切手には例がない多様な変化─エラ ーやバラエティなど―を持っています。 図案は軍人、神社、植民地、 戦意高揚など軍国主義的、超国 家主義的なものが大半であったことは言うまでもありません。 「昭和切手」 の中でも、特に 「第1次」 では一つの切手が発行される度に郵趣雑誌 『切手趣味』 が特集号を組むなど関心が高く、 戦争の激化 が進んで行くさ中でも日本占領中国、南方切手と共に収集家の人気を呼び、豊富なマテリアルが現在 まで残されています。 「昭和切手」 は当初、 銘版付き10枚ブロックで収集することが主流でした。 これは 「5内閣銘」 「6 大日本銘」 「7 印刷局銘」 があり、 さらに 「削り」 「中央」 「長短」 などに細分化出来るからで、初期の 〈JAPEX〉ではそうした作品を見かけたものです。 その収集が変化するのは1960年代末から1970年 代にかけてのこと。 「昭和切手」には、印面のさまざまなバラエティ、エンタイアによる使用例、単 でも読める消印など、 銘版付き10枚ブロック以外にもさまざまな収集方法、楽しみ方があることが知 られてきたからでした。 その一翼を担ったのが当時の日本郵趣協会昭和切手例会であることを記憶し ています。
『昭和切手 第1次~第3次』は、こうした昭和切手収集の奥深さを 「第1部 マテリアル精集」 8 人の優れたコレクションを 「第2部 解説及びリーフ図案」によって余すことなく紹介しています。 原 画関連資料や別冊の 「昭和切手改正第一回試作記録」では「昭和切手」 発行までの関係者の努力や、 詳しい経過を知ることが出来るでしょう。 本書は私たち日本郵趣協会の 「郵便切手類及び郵便制度に 関する情報を社会一般に広く供する」という公益事業活動の一環に当たります。 協会では 〈JAPEX) の招待企画出品を毎年、 1冊にまとめて記念出版しており、その1冊に加わった本書は「昭和切手」 に関する最高峰の文献と言え、多くの収集家の皆さんが活用されることを願っています。 2013年3月 公益財団法人日本郵趣協会
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
表紙小傷程度で特に目立った傷や汚れはありません。519693s |
|
注意事項 |
| できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。 レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。 |
|
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。 |