商品名:中古ボードゲーム アーキオロジック 日本語版 (ArcheOlogic)
商品解説■山奥に眠る古代都市が発見されたが、未だに誰もその都市構造を把握できてはいない。
考古学者の君には、その都市構造を解読するミッションが与えられた。
君のミッションの助けとなるのは、暗号を解読するための唯一の道具であるアーキオスコープだ。
アーキオスコープが示す手がかりをもとに、君のすぐれた推理力で都市構造を解明し、この謎めいた場所の地図を完成させてほしい。
正確な地図を持たずに探検をすると死を招く危険があるのだから......

『アーキオロジック』は古代遺跡の都市構造をいち早く解明することを目指す対戦型の推理ゲームです。
都市全体はボードで、都市を形作る建物は6つのポリオミノタイルで表現されていて、これらの正しいレイアウトを推理します。
都市構造を推理するにはアーキオスコープという解読機に都市構造について質問し、得られた情報を元にタイルを正しく配置します。
アーキオスコープには特殊な構造の穴が多数空いています。質問に合わせた向きで、
アーキオスコープと暗号カードを重ねると2~3つの穴だけが覗け、質問に対しての情報を得られます。

手番ではアーキオスコープを用いて質問を行うか、正解が分かったと思ったら正解の確認をします。これらのアクションを行うためには「時間」が掛かります。
『アーキオロジック』ではタイムトラックによって手番が決まり、より後ろにいるプレイヤーが手番を行います。
詳細な情報を得られる質問には多くの時間が掛かり、タイムトラックはより先のマスへ進んでしまいます。
タイムトラックが先にいるほど手番が回ってくるまで時間が掛かるため、質問の仕方には注意が必要です。

『アーキオロジック』は比較的カジュアルな部類の推理ゲームになります。
考えている盤面も他の人からは見えませんし、進捗具合も分かりませんので自分のペースで考えることができます。
また質問できる列も手番ごとにずれるメカニクスが採用されているので、人によって得られるヒントも自然と異なるようになっています。
そのため、いち早く正解するためには運が必要な場面もあり、推理ゲームが苦手な方にも比較的オススメしやすいゲームの1つです。

■ゲーム概略■
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:40分
対象年齢:12歳以上
デザイナー:Yoann Levet

<内容物>
都市ボード 1枚
ファインダートークン 1枚
開始手がかりホイール 1枚
暗号カード 28枚
アーキオスコープ 1枚
地図ボード 4枚
時間マーカー 4枚
建造物タイル 24枚
ついたて 8枚
罠トークン 32枚
メモ帳 1冊
取扱説明書 1部
中古注意事項:※中古商品に関しまして「メモ帳」は消耗品の為、完揃いでない場合がございます。予めご了承下さい。