現代の大業物『藤野光正』二尺五寸 | ||||
---|---|---|---|---|
説明 | 寸法 | |||
所有者が抜刀で使用していた刀です。 故藤野刀匠から直接求めた刀だそうです。 藤野刀匠の刀には珍しく焼刃が低く地肌も小板目が詰み流れごころ、映りが表れて古刀を見ているようです。 なかなかヤフオクには出てこない物です。 ハバキは柄と合っていません。 もちろん本物保証です。 落札された方は10月7日(火曜日)までにご入金ください。 遅れた場合、発送が10月20日以降になります。 |
全長: | 97.8 | cm | |
刃長: | 75.5 | cm | ||
反り: | 19 | mm | ||
元幅: | 31.8 | mm | ||
先幅: | 22.0 | mm | ||
元重: | 6.1 | mm | ||
先重: | 3.8 | mm | ||
重さ: | 711 | g |
発送方法 |
「 ゆうパック 」にて発送いたします。 |
注意事項 |
落札後、ご連絡がない方がいらっしゃいます。新規の方、評価が一桁の方、悪い評価がある方は、質問欄に「落札する意思があります」とご一筆ください。ない場合、入札を削除することもあります。ご了承下さい。 |
寸法の多少の誤差はご了承ください。 |
本来の色に近づけるための色調整はしておりますが、ディスプレイ等の関係で、実物と色合いが多少異なる場合がございます。ご了承ください。 |
刀の価値を大きく失うような欠点がある場合、説明欄に必ず記載しております。例えば刃切れがある場合には「刃切れあり」と書いております。ご安心ください。 |
落札後24時間以内のご連絡、2日以内のご入金をお願いします。ご連絡、ご入金がない場合、落札者都合で落札を取り消させていただく場合もあります。 |
落札品が届いた後には、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、都道府県の教育委員会に所有者変更の届け出が必要です。 |