





都内の茶道教室に貸し出していた茶道具です。
教室がクローズとなり返却されたものですが、所有者が故人となっておりますので必要なかたどうぞ。
裏千家の教室で長年(10年以上)使われていた中古品になります。
詳細については当方が素人のため良く分かりません。
共箱は経年による傷みや貼り紙がありますがそのままプチプチで梱包しての発送になります。
サイズは、
水指:直径18cm、高さ21cm(蓋も含む)
建水:直径13cm、高さ9cm
杓立:高さ17cm
蓋置:直径5.4cm、高さ5cm
画像1は共箱の正面を、
画像2は共箱の蓋を開けて、
画像3は中身を取り出し斜め上から、
画像4は中身を取り出し真上から、
画像5は中身を取り出し真横から、
画像6は共箱の蓋の記述を、
画像7は共箱の貼り紙の状況を、
画像8は発送時の中身をプチプチで包んだ様子を撮影しています。
発送は、神奈川県(横浜市)から、おてがる配送(日本郵便)ゆうパック(120サイズ)になります。
尚、梱包材はリサイクル品を使用させていただきます。
よろしくお願い致します。