人間国宝 釜師 角谷一圭造 銅唐松沈金蓋置
■商品説明:重さ:約126g
■商品サイズ:約:径(5~5.5cm)×高さ5cm※多少の誤差はございます
■商品状態:使用に伴う小キズ、水跡、使用感等はございます。
■付属品:共箱・共布
■本物保証
作家略歴:
角谷一圭
金工 釜師
明治37年1904~平成11年1999
東大阪に生まれる。父・角谷巳之助から釜の技術を修得。
昭和 33年日本伝統工芸展高松宮総裁賞、大阪府芸術賞、文部大臣奨励賞受賞。
36年日本伝統工芸展で朝日新聞社賞。
48年、伊勢神宮式年遷宮の御神宝鏡白銅製 31面制作。
51年、勲四等瑞宝章受章。
53年、重要無形文化財「茶の湯釜」保持者(人間国宝)に認定される。
平成元年(1989)より日本伝統工芸展審査委員を務めた。