【商品説明】
こちらは、江戸時代のものと推定される竹文様の矢立です。
全体にわたって竹の意匠が繊細に刻まれており、当時の職人の高度な技術と美意識が感じられる一品です。

素材は非常に軽量で、銀製または銀色合金の可能性があります(詳細な材質は不明です)。
サイズは全長約17.8cm。墨壺の蓋は丁寧な作りで、しっかりと開閉します。

経年によるスレや変色などはありますが、全体的に非常に綺麗な状態を保っています。
骨董としての存在感もあり、コレクターの方や和の美意識を大切にされる方におすすめです。

古き良き時代の日本の職人技を感じられる、非常に珍しい矢立です。
一点ものですので、この機会にぜひご検討ください。
【商品詳細】