

ターンナット(金属薄鋼板用)
手の入らない中空・箱モノ・パイプにも、しっかり“効く”後付けナット
薄板や中空材に「裏ナットが掛けられない…」という現場のお悩みを解決。下穴に差し込み、ネジを回すだけで内側で“面”で保持。専用工具不要で、早く・確実に固定できます。
・特長
専用工具不要:かしめ工具いらず。ドライバーや電ドラだけで施工OK。
薄いフランジで目立ちにくい:フランジ厚約0.3~0.6mm(型番により異なります)で、仕上がりがフラットに。
素早く簡単施工:差し込み → 逆転1~2回 → 正転2~3回 → 締め付けで完了。
“面”で押さえる板ナット構造:広い接触面でガタつきにくく、安定固定。
サビに配慮した材質:ナット部=亜鉛(三価ユニクロ)、フランジ部=SUS304(※SN-6Sのナット部はSUS303+ナイロン複合)。
・用途例
自動車ボディの内装軽量部品固定/スチール家具・OAデスク/サッシ・ドア/カーポート・ベランダなど、手が入らない中空材・箱モノ・パイプへの後付けねじ座に。
適合ねじ・板厚(型番別)
対応ねじ径:M6
取付可能板厚の目安:
TN-4 / TN-5 / TN-6:0.5~3.0mm
TN-5T / TN-6T(フランジ強化品):0.5~3.5mm
TN-6S / SN-6S / TN-8:0.5~6.0mm
※フランジ厚:TN-5T=約0.5mm、TN-6T=約0.6mm。その他多くは約0.3mmクラス。
※最小ねじ長さは型番・取付物厚により異なります。
・施工方法(かんたん3ステップ)
差し込む:丸穴(ドリルまたはプレス)にターンナットを挿入。
ねじを当てる:ねじを軽く押し付け、**1~2回だけ逆転(左回し)**してナットを起こし、**続けて2~3回正転(右回し)**で軽く掛ける。
締め付け完了:そのまま所定トルクまで締め付け。大量施工は電動ドライバが効率的。
・穴形状
丸穴:ドリル or プレスで加工(真円に近いプレス径推奨)。