【商品詳細】
美術鋳物 能人形 置物 「猩々 (しょうじょう)」
「猩々」とは赤い顔をして酒を好むとされる中国の伝説上の動物のことです。 過去には寿福老の代わりに七福神に加えられていた時代もあり、めでたい存在とされています。 赤色が魔よけの色とも考えられ「無病息災」や縁起物ともされています。
・サイズ:幅18×奥12×高24cm ・重量:3.7kg ・素材:鋳鉄 鋳物 ・背面に刻印(画像⑨参照)
★須賀木仙 彫刻家★ 須賀木仙(明治三八年・1905?昭和五四年・1979)本名良二、蝋型鋳造家須賀亥子蔵の次男として東京に生まれ、富山県工業試験場にて高岡工芸銅器の原形の製作、デザインの指導に努めると同時に、文展、日展にも十数回も入選。
・飾り棚に飾られていたものになります。キズ等はなくとてもきれいな状態です。
・タイトルや説明は所有されていた方の情報に基づき記載させて頂いております。
・パソコンの機種・モニターなど環境により、現物とお色に多少異なることがある場合がございます。
・落札後の落札者様都合のキャンセル基本的にお断りしております。
・画像にありますタバコは商品ではございません。
・他にも多数出品しておりますので、どうぞ御覧下さい。
|
|