加藤亮太郎 引出黒茶碗です。
サイズ 高さ10,2cm 口径10,7cm
付属品 共箱
状態 無傷
【加藤亮太郎】
1974年七代加藤幸兵衛の長男として生まれる
1997年京都精華大学美術学部陶芸科卒
在学中より松本ヒデオ先生に師事
1999年京都市立芸術大学大学院陶磁器専攻修了
在学中より秋山陽先生、石川九楊先生に師事
2000年家業の幸兵衛窯に入る
2002年倒焔式窯を自ら築く
2007年個展(松坂屋名古屋店美術画廊)
2008年個展(画廊光芳堂)
個展(ギャラリーみたて)
茶器103の輝き~美濃の美展(古川美術館)
美濃茶会(多治見神言会修道院)
2009年個展(ゲストハウス藤の花)
個展(大阪高島屋美術画廊)
2010年
個展(ビエニョ)
個展(しぶや黒田陶苑)
個展(松坂屋名古屋店美術画廊)
大明寺(中国揚州)鑑真和上大法会にて作品を献上
2011年個展(アートサロン光玄)
個展(しぶや黒田陶苑)
世良公則feat.新世代陶芸家展(日本橋三越美術画廊)
茶会「温故創新」(古川美術館)
2012年
世良公則feat.新世代陶芸家展(JR大阪三越美術画廊)
個展(日本橋高島屋美術画廊)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ
個展(大阪高島屋美術画廊)
ミノセラミックスナウ(岐阜県現代陶芸美術館)
うぶすな茶会(うぶすなの家)
2013年個展(ビエニョ)
個展(松坂屋名古屋店美術画廊)
世良公則feat.新世代陶芸家展(日本橋三越美術画廊)
個展(しぶや黒田陶苑)
|
|