商品名 |
|
*[希少/名機] 3馬力 立フライス盤/ひざ型フライス 遠州 VA-A [左右自動送り/オートサイクル装備] 三相200V |
|
程度 |
|
|
ネット上での掲載データ |
|
電源 三相200V
周波数
マシン的にはHz共用ですが、使用しているギアや送りの
モータープーリーピッチ径等が50Hz用。
(50Hz地域で使用してた為)
出力
主軸用 2.2kW 4P
送り用 0.4kW 4P
早送り用 0.25kW 4P
冷却油用ポンプ 60W 2P
テーブル
最大移動量(左右前後上下) 600×200×400
作業面の大きさ (長さ×幅) 1100×260mm
T溝(数×幅×間隔) 3×16×60mm
左右送り速度 無段:35~1250r.p.m.
左右早送り速度
50Hz 3450r.p.m.
60Hz 4150r.p.m.
主軸
主軸端テーパ穴寸法 N.S.T. No.40
回転速度 12段(チェンジギアと[High⇔Low]切替により)
67,91,125,180,250,340,440,595,830,1185,1645,2240r.p.m.
主軸端面からテーブル上面までの最大距離 400mm
主軸中心線からコラム前面までの距離 270mm
モーターギア
50Hz 歯数57
60Hz 歯数51
送りモータープーリー(穴径φ14mm)
50Hz ピッチ径φ97mm 現Vベルト:A-39
60Hz ピッチ径φ81mm
手動ハンドル(左右,前後,上下) 共に0.02mm/目盛
所要床面積 2020×1930mm
概寸 1540×1557×1740mm
正味重量 1750kg
※上記は型番などから検索で調べたデータを抜粋したものです。 |
|
|
商品内容 |
|
よく見かけるVAのグレードアップ版である希少で貴重なVA-Aです。
50Hz地域で使用していました(マシン的にはHz共用ですが、使用しているギアや送りのモータープーリーピッチ径等が50Hz用)。
[-A]はオートサイクル(テーブル左右の高度な自動送り)の意味です。
加えて、オプション購入のリニアスケール(とデジタル表示器)装備品です(但しX軸だけ表示器が表示せず)。
チェンジギアは付属します。揃っています。写真の2個分の空白は、その右側で装備している分です。
取説は付属します(配線図含)。購入当時のものです。かなり重宝します。
経験者且つ、ご自身で対応可能な方の入札を希望致します。左記以外の方は恐れ入りますが、入札はご遠慮下さい(詳細を下記に記載致しております)。
動作確認済みです。良好です。
主軸回転
切削油ポンプ動作~汲み上げ
主軸速度[High⇔Low]切替
テーブル左右自動送り
上記自動送りの速度High⇔Low調整
上記自動送りの無段速度調整
テーブル左右早送り
テーブル左右オートサイクル動作
(写真参照:取説通りにドッグを設置し、その工程動作を確認)
テーブル左右手動(ハンドルにて)
テーブル前後手動(ハンドルにて)
テーブル上下手動(ハンドルにて)
正面の昇降ハンドルとその左のフタと早送りモーターのカバーのみ塗装しています。
他は購入時のままですので、塗装剥がれや錆はあれど、綺麗な方かと思います。
摺動部は、キサゲ加工された部分が多いです(良い機械です)。
各ハンドルは、スルスル動かせます。
但し、左右の、あまり使用されていない部分(端の方)は重めです。
また、フライス盤によって、左右は、端まで手動でハンドルを回し過ぎてもこれ以上行けない様にハンドルが何かに当たって止まる仕様と、そのまま進んでスライド用ねじ部から外れてしまう仕様とがあり、当機はどちらなのか分からなく、もし脱線すると個人的には結構大変なので、端までのスライドは行っておりません。ご了承ください。
もし脱線してしまった場合は、チェーンブロック等でテーブル端を少し上げて水平にして戻すか、少し乱暴でもよければ大抵は、逆側からチェーンブロック等で引っ張り状態にして、ハンドルを引っ張り側に押し上げながら回せば、何回かでねじに噛んで元の部分に乗ると思います。
尚、ねじ部等の古く硬くなったグリスは可能な限りではありますが、除去しております(写真参照)。
所々錆や傷,塗装剥がれ跡等があります。本体の亀裂のようなものは、割れているのではなく塗装剥がれ部です。
テーブルには、大きな傷や凸凹はありません(写真参照)。
ご使用の際は、可動部ねじ等のグリース塗布や、オイル補充,摺動部のオイル塗りも含め、落札者様で実施ください。
切削油用ポンプの配管以降のホースがありません。落札者様でご用意ください。先端部分はあります(写真参照)。
デジタル表示器の押しボタンの表示が割れております。数値表示とゼロリセットボタンがどれかは分かる様にして出荷致します。
また、上記にも記載しましたがX軸が表示しません。X軸のリニアスケールと表示器迄の配線は、Y軸の端子に繋げて確認し、表示してハンドルの動きにも呼応しましたので問題なく、表示器の問題かと推測します。
尚、X軸が表示しない事での、オートサイクルの動作に支障はありません。
電源ケーブルは付属している状態ですが、いつのものかも分からないので、出力とブレーカーからの距離の両方に適合する太さ(sq)のケーブルをご用意頂く事をお勧めいたします。写真にはコンセントプラグが写っておりますが、これは劣化が酷いので外して、線の状態です。
売れるまでに時間を要すと、磨いた部分に錆が再度発生する(=写真より錆部が増える)事が予想されます。ご了承ください。
以下、標記商品の入札に関しましてのお願いです。
上記にも記載いたしましたが、フライス盤を分かる(経験者,使用可能な,対応可能な)方のみのご入札をお願いいたします。
使用方法が分からない状態で購入して、自動送りが最初の1回は動いたが以降動かない等、不良品とのクレームを頂く事が度々発生する為です。
「ちゃんと操作した」とのお言葉を頂いた上で、何度もお電話をやり取りさせて頂き、都度確認内容をお伝え~伝えた通りの動作等を確認してみて頂き、結果問題なしで、テーブル側面のレールに設置している、自動送りの停止若しくは折り返しのリミットスイッチを押す[ドッグ(当て物)]の位置をテーブルの可動域より遠くに付けた為、テーブルの端まで動作し、リミットスイッチは当たっていないのでモーターが動き続け、過負荷によりモーター保護の即断ヒューズが飛んでいた(=ちゃんと操作をしておらず)だけだった等、多々ございます。
商品がこちらの手元にない状態での上記の様なやり取りは、自身で触り、観ながら確認若しくは説明していく状況とは異なり、様々な消耗(時間等含)に繋がります。
また、一度当店へ送り返して頂き、こちらで確認した結果が上記状態だったとしても、信じて頂けない(内緒で治して何ともなかった事にしていると疑う)等、結果的に互いに様々な消耗に繋がる事がございます。
よって、落札後のご質問の返答や使用方法の説明はしかねます(その分上記にたくさん記載し、写真も多く添付しており、且つ取説もあります)ので、フライス盤に関し経験やご理解がある且つ、ご自身で対応可能な方のみのご入札をお願いいたします。
ご入札頂いた際には、上記をご了承頂けたと見做すこととさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
標記商品に関しましては、入札の無い場合に限り、終了日迄の間に取り消す場合がございます。
また、オークションでの即決は行っておりません。併せてご了承ください。
~落札者様~
本機は、1.75tという重さの為、当店の通常の集荷では発送する事が出来ない為、直接引き取りかチャーター便のみとなります。パレット(1090×1400×145mm)に乗った状態です。切削油は可能な限り抜いており、ほぼ空です。
当店にフォークリフトと資格所持者がおりますので、平車やウイング車であれば、こちらで積込可能です(パレットに乗せた状態でのフォークリフトでの積込のみ)。重さが当店のフォークリフトの限界近くなので、例えば平トラックですと、フォークで上げて(フォークは停止のまま)そこへバックでトラック荷台を寄せて頂く感じになると予想します。
ですので、フォークリフトで積めない幌車等、背の低い屋根有りの車や、アオリの開かない平車やダンプへの積み込み若しくはお手伝いは、お断りさせて頂きます。
また、パレットから降ろして本体だけを積む、若しくは寝かせて積む等に関しても、お断りさせて頂きます。
お手数ですがそういった場合は、[お客様側で実施可能と推測出来る人数+α]の人数でご来店される事をお勧めいたします(自己責任でお願いいたします)。
当機に傷が付いてもよくて、どうしてもユニックで積む事をご希望の方はご相談に乗ります(ユニックの資格取得者もおります)。
商品は写真に写っているものですべてです。他に付属品はございません。
こちらでは工事の手配をしておりません。お客様での手配をお願いします。
※配送方法に限りがありますのでご注意ください。
直接引き取り、若しくは落札者様側で、チャーター便を手配頂くのみとなります。
※一般の4tチャーター等、運送会社系では、荷揚げ(荷下ろし)は出来ない事が多いので、現地に降ろす手段の無い方は、手配の際にご注意ください。
設置、設定、メンテナンスに関するサポートは一切行っておりません。 商品の特性をよくご理解いただき、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
ご質問はお気軽にどうぞ。分かる範囲でお答えします。
総額は (落札価格+消費税)+送料 です。
※税込の商品の場合は、勿論消費税は0円です。
※店頭へ取りにいらして頂くので、勿論送料は0円です。
<領収書について>
領収書の発行は可能ですので、落札後お申し付け下さい。
領収書の金額は、商品代金+送料の合計金額とさせて頂きます(振込手数料を含めることは出来ません)。
必ず領収書に記載する宛名をお知らせ下さい。
但し書きとして、入金された日付と、「振込にて入金済み」と明記させて頂きます。
<梱包について>
直接引き取りの場合は、梱包はいたしません。ロープを充てる場所や、荷台の端に寄り掛からせる部分等、商品を守る(傷や塗装剥がれから守る)毛布や緩衝物などは、事前にご用意ください。
<paypay残高払い・クレジットカード払いをご利用の場合の注意>
ヤフーオークションの決済システム仕様上、クレジット利用枠やpaypay残高があるにもかかわらず手続きが出来ない事態が多発しております。
当店の大多数の出品物の送料は、お届け先住所が解り次第請求させていただいております。
ヤフーオークションの支払いの仕様上、ご購入者が購入を進められた際に、商品代金をヤフー様側が一時預かってしまうようです。
店舗側がお客様の住所を知った後に送料を請求するには、ヤフー側が商品代金を預かった状態で新たに商品代金と送料の請求を行わなければなりません。
この段階ではヤフーが一時預かりしている商品代金はお客様に返金されていませんので、お客様のpaypay残高やクレジット残高が商品代金と送料の合計金額に達していない場合は決済できません。
この場合は店舗側が商品代金と送料の決済を行えず、ヤフー側が一時預かりしている商品代のみの扱いで、送料は未払いとなり配送手配できない状況になってしまします。
その為、お客様が送料の支払いを行うには、残高を商品代金と送料の合計を上回った状態にするか、振込などでお支払いして頂くかになります。
ヤフー側が一時預かっている商品代金は店舗側が決済を終えた状態になればお客様に返還されます。
1、お客様が購入に進まれる。
(ヤフーが商品代金を一時預かりして、お客様の残高を減らす)
2、お客様が住所を記入される。
3、店舗側が届け先住所を元に送料を請求する。
新しく全額請求扱いになるらしく、ヤフーが一時預かっている金額を返さない状態で、再び商品代金と送料の合計の請求をする。
問題ない場合。 この時点でお客様の残高が商品代金と送料の合計を上回っていれば決済完了。
(一時預かり分は返還される。)
問題ある場合。 商品代金と送料の合計を上回っていなければ決済できません。
(早い話、paypay残高支払いとクレジット支払いの送料後請求の場合、初めから商品代金2個分と送料の合計の残高が必要になります。ヤフーさんこれは酷いです。)
4、店舗が送料の決済をできないと商品を送れませんので、残高を増やしていただくか別の方法で請求することになります。
お客様は残高を増やすか、振込手数料などを掛け送料を支払う必要があります。
5、送料を頂き次第配送手配いたします。
店Z
|
|
|