作品詳細 | | 作品状態 | | 作家略歴 | | 発送詳細 | | 購入後の流れ | | 注意事項 |
品名 | 色絵薄墨墨はじき雪文花瓶 | 作者 | 十四代今泉今右衛門 ロイヤルクラウンダービー | 銘 | | 付属品 | 共箱 共布 栞 取扱説明書 三越展示会案内 | 備考 | 【本物保証】注ぎ口辺りに変色がございますが、焼成時のものと思われます。 箱シミ 平成16年10月:日本橋三越本店「十四代今泉今右衛門特集」 案内冊子メイン出展作品 英国王室御用達【ロイヤルクラウンダービー】合作 本作品は名古屋店より発送の可能性が御座います。 | 見所 | 昭和37年 生まれ。十三代今右衛門の次男。昭和60年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。 昭和63年、鈴木治氏に師事。平成2年、十三代今右衛門の許、家業に従事。平成14年十四代今右衛門を襲名。 家伝の「色鍋島」の技法を中心としながら 「墨はじき」という技法を発展させた当代独自の白化粧を用いた「雪花墨はじき」や 「プラチナ彩」を施した作品で 現代の鍋島を展開されている十四代今泉今右衛門氏。 1750年イングランド・ダービー州で創業し、260年にわたり英国王室を始めとする王候貴族に愛され、その確かな技術、高い品質、美しいデザインは、イギリスで格調高いライフスタイルの象徴とされる英国でもっとも歴史のある陶磁器ブランド「ロイヤルクラウンダービー」。 本作は日本が誇る有田焼(鍋島様式)の人間国宝【十四代今泉今右衛門】と英国王室御用達【ロイヤルクラウンダービー】の共同作品である。 英国様式のスタイリッシュな造形と、十四代の「墨はじき」が見事に融合し現代的で優美なオーラを纏う後世にのこる美術工芸品です。 また本作は展示会出品、案内冊子表紙を飾る最上位作。保存状態が良く新品同様、コレクター必見の名品をぜひこの機会にご愛蔵下さい。 |
|