フランス領アフリカやオセアニア★7枚★1948~75年★23~31mm

フランス領赤道アフリカ は 1910~1958年の間、フランス領アフリカの中央部で。1958年、「独立」な5ヵ国になりました。
■1 フラン、アルミ、1.3g、23mm:  
https://en.numista.com/catalogue/pieces2858.html
●1948年、au 価値= 470円(?)

太平洋の Nouvelle Caledonie は 1953年から、フランスの一部分になりました。
■5 フラン、アルミ、3.8g、31mm:  
https://en.numista.com/catalogue/pieces4308.html
●1952年、unc 価値= 485円(?)
■10 フラン、ニッケル、6g、24mm:  
https://en.numista.com/catalogue/pieces1459.html
●1972年、xf 価値= 235円(?)

フランス領ソマリア は 1967年、Afars & Issas になって、1977年。「独立」なDjibouti になりました。
■2 フラン、アルミ、2.2g、27mm:  Cote Francaise des Somalis
https://en.numista.com/catalogue/pieces5165.html
●1959年、unc 価値= 1,000円+(?)
■100 フラン、白銅、12g、30mm:  Territoire Francais des Afars et des Issas
https://en.numista.com/catalogue/pieces6041.html
●1975年、xf 価値= 1,100円+(?)

インド洋の Reunion は 1946年から、フランスの一部分になりました。
■100 フラン、ニッケル、8.5g、26.5mm:  
https://en.numista.com/catalogue/pieces5606.html
●1964年、f 価値= 175円(?)

太平洋の Nouvelles Hebrides は 1980年から、「独立」な Vanuatu になりました。
■5 フラン、真鍮(.92 Cu)、4.1g、23.5mm:  
https://en.numista.com/catalogue/pieces3016.html
●1970年、xf 価値= 1,000円+(?)

定形郵便(110円)で送れます。
他のオークションも一週間以内に落札されたら、同梱いたします。
※写真の中の一円玉はサイズを比較するための物で落札品には含まれません。
※コインの状態は主観的ですので、写真を見て、ご自分で判断をお願い致します。