ご覧の千涯肉筆の短冊です。 良寛が所持していた毛毬(三輪家蔵)を描いてあります。 森哲四郎氏が所有していたと聞いております。 読み下し 七つの内の壱ツ まりは七寸五分 加がりは 白地にエンジ色糸と緑色の麻の葉を 縫ひ 黄色糸にて麻の葉のふちかがり 先であう 右は良寛遺愛の物 愛慕す こしの千涯 三校こしの千涯 明治28年新潟市西浦区生まれ 昭和10年相馬御風著「大愚良寛」に感動して訪問、御風に「良寛さまに生きなさい」とすすめられ 良寛画の製作に打ち込む 昭和33年2月 没 口径7.5㎝ 最大幅9㎝ 高さ20㎝ 2ヶセット 箱なし 未使用 〒サイズ60 ー画像説明ありますー *送料(750円・全国均一)は出品者負担です* 沢山の画像がありますので、最後までご覧・確認・納得願います。 事前の照会と自己責任での入札をお願いします。