明治34年銘の新一円銀貨(小型)。
本品はPCGS MS64の未使用上位グレードで、緑〜黄のリムから紫〜朱へ燃える「朱炎龍トーン」が広がる**一点もの**クオリティ。
美観と指標(ポピュレーション)を両立したコレクション向けの1枚です。

【コイン概要】
発行国:日本
鋳造:日本造幣局
発行年:1901年(明治34年)
額面:1円(新一円銀貨/小型)
素材:銀(品位 0.900)
重量:26.96g
直径:38.1mm
発行枚数:1,256,252枚
鑑定機関:PCGS社(TrueView/Gold Shield/NFC対応)
鑑定番号:49659236
グレード:MS64
鑑定状況(PCGS):MS64=240枚/上位=124枚

【デザインと特徴】
表面:龍図と銘「大日本・明治三十四年」
裏面:菊花紋・「一圓」・桐と菊の枝葉の意匠
彫刻:加納夏雄

見どころ:朱炎龍トーン。緑と黄のリムトーンに縁取られ、中心へ向けて紫から朱色へ“燃える”ように遷移。ドラゴンの鱗・爪の陰影が強調され、面の張りも打刻も良好。裏面はフロスティな地色に金色のリムトーン。鑑賞性の高い上位未使用個体です。

【投資価値と魅力】
・終盤年号帯の小型新一円で需要安定、さらに色乗りの良いトーン個体は選別難度が高く希少
・PCGS MS64=コレクションの核に据えやすい“上位スターティング”
・トーン・プレミアム期待:同等美観の再入手は超困難な**一点もの**
・TrueView画像付きで出自確認が容易

【安心してお取引いただくために】
Sanpoコインでは、これまでに40枚以上のアンティーク/モダンコインを全国にお届けし、多くのお客様にリピートいただいています。
本物であると鑑定されたスラブ入り個体です。万一贋作と判明した場合は速やかに返品対応いたします。
梱包は新品の資材を使用し、スラブ専用ビニールケースに入れて厳重に発送します。

【最後に】
MS64×朱炎龍トーン。写真以上の色の深みと存在感を、ぜひお手元でご体感ください。美味しいお酒と共に。

【お問い合わせはこちら】
[email protected]