萩焼深川窯 永昌庵 十四代新庄助右衛門 「貞嗣」(造)萩焼 ぐい呑 |
---|
▼作者 |
萩焼深川窯 永昌庵 十四代新庄助右衛門「貞嗣」 昭和25年 十三代寒山の長男に生まれる 昭和52年 東京藝術大学大学院彫刻専攻修了 平成11年 日本伝統工芸展、日本陶芸展入選、山口県美展、西日本陶芸美術展などで受賞 平成14年 宮内庁御買上げ 平成20年 萩陶芸の伝統~継承と革新~(山口県立萩美術館・浦上記念館) 現在、日本工芸会 正会員・同山口支部 常任幹事 |
▼付属品 |
共箱 しおり |
▼サイズ |
口径:7.5㎝ 高さ:5.3㎝ |
▼備考 |
萩焼のあたたかみある釉薬に窯変によって生まれた景観が秀逸です。 手持ちも良く、お酒が美味しく頂けます。 高台内に銘あり。 美品ですのでキズや欠点はなく、良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 z2901s |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |