<説明> サマルカンド ウックルトチャムク王 675-695年頃。シルクロードのオアシス都市国家のサマルカンドで発行された中国銭タイプの貨幣。表にはソグド文字が刻まれており、裏にはタムガが見られる。スミルノヴァ301。平野17-17タイプ。銅3.7VF/F+RR

インド・シルクロードのコインについては拙文をご参照ください(「シルクロードのコイン1」(山内編、帝京大学出版会)、月刊<収集>2003年3月、2004年7月号、または、http://indiancoin.kt.fc2.com/ )。出品者のほかのコインもご覧ください。

<表記について> 断りのない限りすべて本物です。説明は一般的な記述に私の見解を加えておりますが、今後の研究により変る可能性はあります。状態:F(並品)、VF(上品)、EF(美品)。 希少性:S(希少)、R(珍品)、RR(かなりの珍品)、RRR(大珍品)、RRRR(極めて珍しい・現存数が限られるようなもの)。これらに+やーをつけて表示します。
 
 古代コインは一つ一つ状態や刻印の配置などが異なり、全く同じものは存在しません。また、価格は希少性、状態、人気によって大きく異なります。特に希少なものや状態のよいものは急激に高価になります。反対に希少なものでも状態の悪いものは安価です。説明文をお読みいただき、古代インドとシルクロードのコインの価値や専門性をご理解の上ご入札ください。
 
 
<手続き等> 
普通: 郵便受に配達されるのみで、投函後の紛失の補償はありません。
特定記録; 追跡番号は発行されますが、郵便受に配達されるのみ。補償なし。
簡易書留: 追跡番号発行。配達は手渡しで、受領印が必要。5万円まで補償。
書留: 配達は簡易書留と同様。10万円まで補償。それ以上は追加料金。
 
通常定形郵便ですが、穴銭など破損しやすいものは定形外郵便になります。また、普通郵便、特定記録郵便では、郵便紛失の補償はありませんので御了承ください。高額品(3000円以上)についてはできるだけ書留などでお願いいたします。
 
1週間程度以内でのお取引をお願いいたします。御質問や御希望などございましたら御連絡ください。お取置などのご要望にはなるべくお応えするつもりですが、御希望に添えない場合はご了承ください。本ページからの質問には見のがすことが多いので、ご質問はできるだけ メールでお願いいたします。ご不明の時は自己紹介欄やHPも御参照ください。
 
<メモ> 
コイン(特に銅貨)はできるだけ湿度の低いところで保存ください。
 
<ご案内> オリエントからインドとシルクロードの貨幣を扱っています。特に古代インドの仏陀の時代の貨幣とシルクロードのソグド銭を専門とし、他では入手不可能な博物館クラスのものも扱っています。お探しのものなどございましたらメールにてご照会ください。古代インドとシルクロードのコインについてはhttp://indiancoin.kt.fc2.com/ を参照してください。