今回ご紹介するのは、
1787年に発行されたジョージ3世時代のシリング銀貨です。
ぜひご覧ください。
ジョージ3世は1760年に即位し、産業革命を背景にイギリスを帝国主義へと導いた王です。
農業振興にも力を入れ、「農業王」とも呼ばれました。
在位は59年96日。エリザベス2世、ヴィクトリアに続く英国史上三番目の長期在位を記録しています。
表面にはジョージ3世の右向き肖像、裏面にはハノーヴァー家の紋章が描かれています。
本コインは、複数のバラエティが知られる中でも、ハート型シールドがない「Without Hearts」タイプに分類されます。
PCGSによりMS63のグレードを獲得しており、
同グレードは16枚、上位にはMS64が7枚、MS65が1枚という、限られた高鑑定品の一つです。
1787年は新デザインが導入された特別な年で、
この年のみの製造で以降追加鋳造は行われていません。
当時の銀不足から多くが溶解・再鋳造されたため、現存数は非常に限られています。
激動の時代を見守ったジョージ3世を象徴するこのシリング銀貨を、
ぜひ手に取ってご覧ください。