ご覧いただきありがとうございます! これからの「正義」の話をしよう (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 「正義の答え」はどこにあるのか? 世界中の読者の価値観を大きく揺さぶってきた話題の書が文庫化「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」誰もが一度は耳にしたことがあるこの究極の難問は、単なる思考実験では終わらない。ハーバード大学の超人気哲学講義”JUSTICE”ではこうした選択を通じて、私たちが日々直面する倫理的・社会的なジレンマを解きほぐそうとする。経済格差、金融危機、テロ、戦後補償から大災害にいたるまで、現代を覆う苦難の根底につねに存在する「正義」とは、果たして何なのか? サンデル教授の問いに取り組むことで見えてくる、よりよい社会の姿とは?アリストテレス、ロック、カント、ベンサムら古今の哲学者たちは、これら倫理観の問題にどう取り組んできたのか。NHK「ハーバード白熱教室」とともに多くの読者の価値観を揺さぶり社会現象を巻き起こした大ベストセラーが、待望の文庫化。 それをお金で買いますか (ハヤカワ文庫 NF 419) 刑務所の独房を1晩82ドルで格上げ、インドの代理母は6250ドル、製薬会社で人間モルモットになると7500ドル。あらゆるものがお金で取引される行き過ぎた市場主義に、NHK「ハーバード白熱教室」のサンデル教授が鋭く切りこむ。「お金の論理」が私たちの生活にまで及んできた具体的なケースを通じて、お金では買えない道徳的・市民的「善」を問う。ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』に続く話題の書。 お品物代+送料込の価格です。 OPP袋で水濡れ防止対策の上発送致します。 破れ・書き込みなど目立つ傷みは見受けられません。 中古本であることをご理解いただき購入をお願い致します。 即購入大歓迎です。 全巻アルカリ電解水とアルコールにて簡易クリーニング済みです。 ご購入いただいた当日または翌営業日に発送致します。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ♪当店の在庫検索タグです♪ #にゃんころ文芸 #鬼澤忍 #鬼澤_忍 #マイケル・サンデル #本 #哲学/哲学