特集 夜汽車の時代Ⅱ/「はまなす」&20系/EF67開発秘話 [特集]夜汽車の時代Ⅱ  混合編成急行 「はまなす」は北へ 201・202レ「はまなす」編成ガイド 20系寝台客車後半生のあゆみ 急行用20系3態 保存車に見る末期の20系 ナハネフ221007・ナハネ20 347 回想 首都圏20系団体臨時列車 急行列車・臨時特急列車で使用された  20系客車一覧 急行20系の印象 Nゲージで再現する夜汽車  12系・20系混結急行「さんべ」 東洋電機製造技術者に訊く  EF67開発秘話 EF67 1瀬野八を越える セノハチ寸景 国鉄在来線 黄金時代の軌跡  第51回  関西・紀勢本線(その3) 鈇道現場最前線  貨物ターミナル 首都圏 紙輸送拠点の変透  飯田町・新座貨物ターミナル・隅田川 J-trainニュースダイジェスト 新車  E3系「とれいゆつばさ」 鉄路の残像  第35回 1,067ミリ 私有コンテナファイル  第23回 UT7C-0・5000番代/UT8A-5000番代コンテナ 首都圏第二世代新系列車両の変遷  第7回 E231系500番代  6扉車から4扉車への置き換え LOCO LINER さようなら 道内石油列車 消散軌道風景  第34回 SL・EL・DLは知っていても  BL・AL・TLってナニ? 著者に訊くモノクロームの国鉄 図面で読む国鉄型車両  第4回 交直流電気機関車EF81 表紙,背表紙,裏表紙に傷,小さな折れ,若干の使用感があり,「小口」に少しの汚れがあります。 中身はきれいなお品です。 ぜひ,お買い求めくださいませ。