実家にあった半世紀超えの生地です。
各々3m以上あります。
6番目の生地はジョーゼットです。
毛なので虫喰いになってしまうかもしれないので、この冬には処分しようと思っていましたが、少しの間出品する事にしました。
多分、宅急便100サイズになるかと思います。
青春18切符話I I I
4日目は滋賀県新旭針江を10年振りに訪れました。水辺の風景は私自身霞ヶ浦の辺りの町に生まれ育ったので、心の原風景とも言える心落ち着く場所です。昨年は諫早からカフェトレインに乗って長崎島原の『かんざらし』を40年振りに食べてきました。店の前の水場は生活の場からすっかり整備され綺麗になっていました。
針江では案内の方を待つ間、以前には無かった食事処で全て地元食材を使った膳を頂いたのですが、湖魚が好きな私達にはとても美味しかったです。
5日目は台風に追われながらも逃げ切り時間通りに帰宅出来ました。
帰路、品川駅でコーヒーブレイクしようかとなり、
改札を出て新幹線乗り場近くの幾つかの洒落た店舗が並び、テーブルと椅子がある飲食スペースがあったのでカフェタイムにしようとしたのですが、何処かの外国に行った如く、外国の方々ばかりで座る場所が無く缶コーヒーになってしまいました。
四国は中国の方々がかなり沢山いらっしゃった様に思います。今年の春に本で知っていた浅草のヨシカミに行った時も仲店商店街アーケードは日本人が1人もいないんじゃないかと思うほどの外国の人々でした。最近は大変だよ…
最終価格です。