インディゴ色の海を満喫するヨット☆
三角形が連なった形がヘビや龍のうろこの様に見えることから「鱗」と呼ばれるようになり、魔除けの力があると信じられて家紋にもなった鱗文様を海を思わせる地色と共にヨットのように演出、また雲を思わせる色と擦れたような演出で霞が漂う空も匂わせ、袖を通せば、ヨットに乗って空も海も満喫している気分( *´艸`)
よ〜く見ると涼やかな味が縦縞のように粋に広がる、“綿”洗える着物浴衣です。
お祭りや花火大会、盆踊りやビアガーデン、楽しいイベントからちょっとしたお出かけ、ゆったり過ごすお家時間や夕涼み、お散歩時のクール着として、まだまだ続く夏の日々から初秋に大活躍!
両袖、下前腰、左後ろ裾に薄しみがありますが、それらを吹き去りそうな“ヨットに乗って空も海も満喫している気分”で満たされるあなたが目に浮かぶ一枚...。
ふっくらとした美しい胸元を演出、好きな幅に調整がきくので、体型に合わせたアレンジがきき、身体にピッタリ合わせることができるので、胸がはだけるなどの着崩れの心配が少ない“広衿仕立て”なのでお着物風に着たい時にもサマになります。
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さや動きやすさ、自宅でお洗濯できるのも大きな魅力☆
さぁ、ヨットに乗って空も海も満喫している気分でまだまだ続く夏の日々を過ごしましょう('ω')ノ
採寸表
身丈 : 165㎝(肩から)
裄 : 68㎝
肩幅 : 32.5㎝
袖幅 : 35.5㎝
袖丈 : 49㎝
前幅 : 23.5㎝
後幅 : 29.5㎝
素材 :綿(単衣)居敷当てなし
折代 :身丈(内揚げ:前1.5㎝・後4cm)裄(身頃側:2.5cm・袖側:2.5cm)袖丈( 2.5㎝)
***(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引詳細、プロフィールに記載。
☆即購入、大歓迎!
↓青いところをタップするとご覧になれます♪
浴衣はこちら #ゆめ浴衣
夏帯はこちら #ゆめ夏帯
半幅帯はこちらから #ゆめ半幅帯
身丈(肩山から)...165〜169cm
汚れ...あり