1990.3 No.281
■列車追跡シリーズ 334
気動車急行 月山1号
特集●鉄道とデザインの未来
鉄道(JR)におけるデザインウォーズ'90
鉄道とデザイン 新しい関係
「世界鉄道デザイン会議」レポート
グッドデザイン賞の意義と受賞車両
自動車と鉄道車両 日本とヨーロッパ
フランスの希望の星 TGVのデザイン戦略
イギリス国鉄 1990年代のためのデザイン戦略
TGV-アトランティック vs ICE
ブルネル賞コンテストとJRの受賞さらに魅力的な駅へ
JR車両のニューウェイブ
JR東日本 719系交流近郊形電車
JR西日本 スハ25 300形ラウンジ車
JR東日本が鋭意製作中の新型〈踊り子〉251系車
JR貨物 インバータ制御電気機関車
■ローカル線の実態と問題を現地に見る㉝
房総半島を横切る小径 小湊鉄道/いすみ道
1990年3月ダイヤ改正の概要
長距離夜行列車の盛衰と1990年代のトレンド
京葉線東京乗入れ開業後の運転計画
1990.4 No.282
■列車追跡シリーズ-335
急行ちどり 最後の峠越え
特集●日本の私鉄 最新事情
東京・大阪大手私鉄 華麗なる競演
■新型車両プロフィールガイド Part1
伊豆急行 Resort 21 EX
大都市圏の私鉄 '90年代のメインテーマ
●大手私鉄の現状と課題
京成電鉄
南海電気鉄道
JRの追撃と名鉄の健闘
1990年 注目すべき車両群
電化ローカル私鉄20選
■新型車両プロフィールガイド Part2
JR東日本 キハ110形・100形
JR西日本 スハ25 300・オハ25 300・オロネ25 300
知られざる国の特急―1
ベトナム縦断特急1,729km(前)
■鉄道文化財の保存とボランティア活動
対談 楽しみながらSLを残そう
ボランティア活動を考える
昭和鉄道史 4
かけあしヨーロッパ国境鉄道旅行
馬と鉄道
■レイルウェイ・エッセイ④ 鉄道車両技術をめぐって
1990年1~4月号 鉄道ジャーナル主要目次
表紙,背表紙,裏表紙に折り目,少しの破れ,傷,目立たない折れなどがあります。
中身はきれいなお品です。
いい2冊セットだ。
ぜひ,お買い求めくださいませ。