ハイキングブームの昭和20年代後半から昭和40年代前半にかけての京急電鉄に関する鉄道ピクトリアルのアーカイヴを集成し、社史以上の詳細な資料集とした珠玉の京急研究誌。 廃線や旧駅、昔の駅舎、ハイキング特急、ラメール・パルラータ号、海水浴特急、マリンパーク号、など心躍るヘッドマーク列車や、戦前大正生まれの木造電車が本線を走り、旧軍港の横須賀・浦賀がメインであった鉄道から三浦海岸への観光路線としてシフトを図った華々しい時代。 230形全盛時代から、400形、ロマンスカー500形の搭乗、そして、旧600形の前身700形の登場、ロングセラー人気車1000形の登場など、今の京急ファンにとってはレジェンド車がデビュー&現役の夢のような時代の京急について、詳細な史料と記事がご覧いただけます。 既に絶版となっており、人気の高い一冊です。 表紙に若干読んだ感がありますが、中身本文、写真部は新品に近いグッドコンディション。 #ほかの「廃止私鉄関連品」はこちら #ほかの鉄道書はこちら #ほかの京急グッズはこちら 中古本ですが美品です