■カラー 特集:都会派気動車の時代 琴電3000形に丸窓復活 キハ35・45系のカラーバリエーション [JR東日本E1系リニューアル/JR西日本可部線可部—三段峡間廃止/鉄道友の会ローレル賞贈呈式開催 ほか] ■グラフ キハ35・45系 登場の頃 キハ35・45系 気動車形式集(付国鉄新系列一般形気動車) オールステンレス製ディーゼル動車の嚆矢 キハ35900番代 JR貨物2003年10月ダイヤ改正—関西版— トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) 相模鉄道 新6000系さよなら運転 阪急電鉄ニュース 名鉄5500系のカラフル編成 高山本線 高山—富山直通普通列車を振り返る 福知山運転所183系の現状 ■本文 今月の話題:キハ35・45系 国鉄通勤形・近郊形ディーゼル動車のあゆみ  —キハ35形からキハ54形まで 関西本線 奈良一湊町オールDC化計画(本誌1962年2月号再掲) 関東鉄道キハ300・350形のプロフィール 〔キハ35・45系車歴表〕 イギリス LRT 新時代へのプロローグ  —開業迫るノッティンガムのLRTを中心に 芝山鉄道 開業1周年 小田急電鉄クヤ31総合検測車 連載・設計者のノートから—(2)東急5000系から伊豆急100系へ 表紙に折り目があり,中身のページの端に少しの変色が見られますが,全体的にはきれいなお品です。 ついに2,000円になったと巷で話題の一冊の登場です。 ぜひ,お買い求めくださいませ。