「国靖らかなれ」ドッグタグ
靖国神社
「靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、明治維新、戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、日清戦争、日露戦争、満洲事変、日華事変、大東亜戦争などの国難に際して、ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として斉(ひと)しくお祀りされています。」
その社紋と
明治天皇が初めて靖国神社に参拝された折にお詠みになられた御製
「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」
とを彫刻致しました
現在の国の在り方を考えずにはいられません
そんな気持ちで作ってみました
アルマイトドッグタグ
クリアラバー
ボールチェーン15cm付き