⚠️ミャンマーの翡翠盃を糸魚川と偽って販売している業者も多く散見されます。そうしたものの多くは「産」を明記していない点から、ミャンマー産の翡翠であると考えられます。糸魚川産の翡翠盃が安価に手に入るわけがありません。誤って購入しない様にご注意ください。 世界最高峰の産地・ミャンマー(旧ビルマ)で採掘された天然翡翠(硬玉/Jadeite)製のお猪口です。バングルの中心をくり抜いた際に余った石を加工したものになります。加工はミャンマーの工場で行なっております。お手頃な価格で提供できるのはこのためです。 お酒好きの方は翡翠のお猪口やコップで日本酒を呑むと酒の舌触りが変わると言います。美しさと実用性を兼ね備えた究極の嗜好品をお楽しみください。 翡翠はモース硬度約6.5〜7、微細な結晶が絡み合った緻密な構造を持ち、非常に高い靱性と光沢を誇ります。また、翡翠特有の物理特性はお酒の味わいにも影響します。 【なぜお酒の風味が変わるのか】 •温度保持性:熱伝導率が低く、冷酒やウイスキーを注いでも温度変化が緩やか。香りと味が長く保たれます。 •ひんやり感と味覚変化:比熱容量が高く、器を冷やしておくと長時間ひんやり感が続き、甘味が抑えられ辛口のキレが際立ちます。 •しっとりした口当たり:磨き込まれた翡翠は、金属やガラスとは違う柔らかな舌触りを生み、まろやかさを演出します。 これらの特性により、単なる酒器ではなく「飲み物を引き立てる天然の器」、嗜好品として特別な一杯を楽しめます。 【特徴】 •ミャンマー産天然翡翠(硬玉) •直径約5.7cm •コレクション・販売用・贈答用に最適 •天然石特有の色合い・模様が一点ごとに異なります 【ご注意】 •表示価格は1点あたりの金額です(複数購入可) •天然石のため色むらや内包物、小傷がございます •すり替え防止のため返品不可 •酒器 •お猪口 •ぐい呑み •冷酒グラス •日本酒 •冷酒 •焼酎 •ウイスキーグラス •バー用品 •高級酒器 •酒好き •酒器コレクション •美味しくなる器 •天然石酒器 •ミャンマー翡翠酒器 #パワーストーン #ミャンマー産 #翡翠原石 #本翡翠 #A貨 #翡翠盃 #杯 #草色の翡翠堂 #ビルマ産