学校教材にもよく使われるような名作3冊セット
各家庭に1セットずつあっても困らないレベルの名作だと思います
どれも何度も読みました。 カバーにスレや折れがあるものもありますが、どれも本体は書き込みなく大事にしてきた3冊です。
バラ売り可ですが割高になります
「ビロードのうさぎ」
酒井 駒子 / マージェリイ・W・ビアンコ
定価: ¥ 1,800
#酒井駒子 #酒井_駒子 #マージェリイ・W・ビアンコ #本 #芸術/絵画・彫刻
年齢5歳〜
MOE 絵本ベスト30 第1位
この絵本が好き! 国内絵本 第1位
子供にとって、大切なおもちゃは、ただのおもちゃではなく、人格を持った友達そのもの。大切なおもちゃと遊んだ思い出。それは、大きくなっても、どこか、心の芯の部分に、暖かい気持ちとして残っていくんだろうな、と思う絵本
物を大切にして欲しいメッセージを贈る絵本
子どもに心から愛されたおもちゃは本物になれる。子ども部屋の魔法を信じた、ビロードのうさぎにおきた美しい奇跡を感じる感動物語。
「すてきな三にんぐみ」
今江 祥智 / Tomi Ungerer
定価: ¥ 1320
#今江祥智 #今江_祥智 #TomiUngerer #Tomi_Ungerer #本 #外国文学/小説・物語
ミー・アンゲラー 作 いまえよしとも 訳
定価(本体価格)1,200円+税
偕成社 3歳から
どろぼう三にんぐみが出会ったのは、孤児の女の子。いじわるなおばさんとくらす予定だった女の子は、よろこんでついていきました。そこで、宝箱をみつけ、質問をします。「これ、どうするの?」そこで三にんぐみが考えた思いつきとは? どろぼう絵本の代表作 あつめた宝のすてきな使い道とは
ロングセラー絵本
日本図書館協会選定
全国学校図書館協議会選定
厚生省中央児童福祉審査会特別推薦
中央児童福祉審議会・特別推薦
国際アンデルセン賞・画家賞・次席

「ちょっとそこまでぱんかいに」
山下明生 / エム・ナマエ
定価: ¥ 1,450
#山下明生 #エム・ナマエ #本 #BOOK #絵本
自転車の補助輪が取れわたくんが、パンを買いに行くお話。いろんなキャラクターが、わたくんに話しかけ、楽しいお話です。
創作えほん サンリード
全国学校図書館協議会選定
日本図書館協会選定