ほか数千冊ほど出品中 【 #そるてぃ書店 】
#終戦80年 #紫の本棚 #太平洋戦争 #戦争の本 #記憶 #第二次世界大戦
目次= #写真2枚目以降
毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。
この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #二千二十五零五
【内容紹介】
わたしの八月六日 ヒロシマにて
爆風に吹き飛ばされるも未曾有の惨状を
医師でありながら原爆病の息子を救えず倒れた父
鹿児島海軍航空隊で出撃待機中八月十五日迎える
麻薬の原料となる罌粟の花作りを
東京空襲で父、避難中に直撃を受け即死
流れ爆弾が職員室そばに落ち先生四人が犠牲に
父だけ亀戸の新聞店守るも行方不明
昨夜飛び出した防空壕を焼夷弾が直撃していた
バケツ一杯の水、赤いオーバーにみんなの目
高台の我が家から見た恐怖の大パノラマ
新町で焼け出された祖父母と叔母が堺で焼死
樺太真岡で激動を乗り越え一年後に帰国
死に方を見つけたが運よく奇跡の生還
「栄養失調で助からない」と見放されるも祖母の決断で助かる
徵用船「延元丸」とともに従軍、幸運に恵まれる
出航翌日「りま丸」轟沈、海上漂うも運よく助かる
大陸の花嫁」として高千穂開拓団に入植した私
暴徒に官舎を打ち砕かれ路頭にただよう
父は蒙古自治政府の幹部養成の任に当たる
比島で生まれ本土の生活にカルチャーショック
日の丸の旅で幼児ドレスを作製、思わぬ傑作と高い評価
乗船直前に母死亡、子ども三人で幼児を連れ引揚げる
ほか写真参照