1998.5 No.653 〈特集〉111・113系電車の現状 ■カラー 日々をのせて Pictorial Color Gallery 消えゆくセキ列車 [西武6000系アルミ車がマイナーチェンジ・JR東日本701系1500番代登場/京浜急行2100形登場/京浜急行2000形3扉化改造車/阪神・山陽直通特急スタート/長野オリンピック輸送から/EH500形走行試験開始 ほか] ■グラフ 111・113系電車の現況  JR東日本/JR東海/JR西日本/JR四国 湘南・スカ線グリーン車の変遷 ある日のタイ国鉄のローカル線 京阪神地区発着 '97シュプール号ベストセレクション 185系電車の近況 全通80周年を迎えた陸羽東線 おもいでの電車スナップ 昔日の郊外電車 小田急 「全国SLフェスティバル in 静岡」開催 ■本文 今月の話題/111・113系電車 111・113系電車の足跡 111・113系電車の現況 JR東日本            JR東海            JR西日本            JR四国 湘南・スカ線グリーン車ものがたり 阪神梅田―山陽姫路間に直通特急運転開始 ベトナム・ホーチミン市の廃線跡を歩く 京浜急行電鉄2100形 JR東日本東京圏における最近の電車の配置・運用―近郊形電車編 Ⅳ― 連載 パーツ別車両観察学〔13〕番外篇・連結器の機構学 表紙,背表紙,裏表紙に目立たない程度の傷やヨレがありますが,中身も含め全体的にはたいへんきれいなお品です。 情報の鮮度が落ちないうちに,さあ,どうぞ。 ぜひ,お買い求めくださいませ。