作品名: “DRAGON” ヴィンテージ: HAUOLI KAMAAINA 年代: 1950年代前期 素材: レーヨン羽二重 プリント: 抜染プリント デザインパターン: オールオーバー・パターン サイズ表記L 肩幅50.5 身幅61.5 着丈69 袖丈22 新品未使用のためサイズは サンサーフ公式サイトより引用 ◎コレクション用として購入しましたが、コレクション整理のため、今回販売致します。 中国に起源を持つと言われ、水辺に住む大蛇からはじまったとされる龍の伝説。この作品は龍をモチーフに、独特のタッチで描き出した一枚。ハワイでは古くから中国の移民者が労働に従事していた。そして日本の移民者たちと同様に、彼らも自国の文化風習をハワイで再構築し、新たな文化として定着させていった。ホノルルにあるチャイナタウンでは、当時造られた中国様式の建物が現在でも残され、中国から輸入された食品などを扱う店舗がいくつもあり、ハワイの文化に大きな影響を与えてきたことがわかる このデザインを手掛けたのは、シカゴの美術学校を卒業後にハワイ大学でも絵を学び、テキスタイルデザイナーとして活躍したムリエル・マーサー。ハワイのテキスタイルの世界では「レディ・ムリエル」と呼ばれ、人気のデザイナーであった。アメリカ本土のブランド、ハウオリ・カマアイナが製作し、抜染の効果が際立つ本作は、空を飛び回る龍をフィラメント・レーヨンの生地にダイナミックに描き、中国の寺院などもモチーフに加えられた非常に珍しいデザインとなっている SUN SURF SPECIAL EDITION 楽園ハワイを象徴するアロハシャツ。その発祥には日系移民が深く関わっており、トロピカルな柄だけでなく和柄もヴィンテージとして存在する。ハワイが観光地として確立した20世紀半ばには、土産物としてのアロハシャツの需要が一気に増加。デザインやパターンが多様化し、多くの作品が生まれた。ヴィンテージのアロハシャツを収集する過程で、ごく稀に出会える特別な逸品。時代の流れとともに失われつつあるそれらの名作を生み出したテキスタイルデザイナーに敬意を表し、多色の贅沢なプリントや迫力のデザイン、メーカーや年代によって異なる各部のディテールまでその魅力を余すところなく完全再現する。それがサンサーフのスペシャルエディション #サンサーフ #アロハシャツ