







●商品説明
時代物の珍しい、甲冑(鎧)になります。
漆塗りの鉄板を鎖で繋いだ当時物の鎧で、内側は当時の布が使われています。
胴は横の部分で繋いで着用する仕様になっています。
背に指物をさす「受筒」(うけづつ)や、上部を支える部品、枠が付いています。
当世具足(とうせいぐそく)には必ず付属する物で、受筒の差込口が四角い形の「角合当理」(かくがったり)です。
左右の籠手も付いており、同じ仕様のセットになります。
当時の布や鉄板、鉄の鎖が使われている本物です。
詳細は不明ですが、かなり古いものになります。
たぶんですが、戦国時代のものになるのではないかと思います。
当時のものとしては状態は良いと思いますが、状態詳細は写真でご確認ください。
●送料
送料元払い、全国:2,900円(北海道、沖縄、その他離島は別途料金設定しています)
まとめて落札頂けると、送料をまとめられますのでお得です。
●その他
多数時代物を出品していますので、出品リストもご覧ください。