フランスアンティークのカフェオレボウルです。
カフェオレボウルの聖地として有名なディゴワンで作られたもので、1920~40年代のお品だと思います。

ステンシルで描かれた赤いハイビスカスのモチーフがかわいいカフェオレボウルです。

今のカフェオレボウルより大きめサイズになっています。昔の人々はこの器にスープを入れパンを浸してスプーンで食べていたそうです。そのため、当時の器にはスプーンのカトラリー跡が多くついています。このお品にも内側にたくさんのカトラリー跡がついています。外側にはスレが目立たないので、大切に扱われていたのではないかと思います。

アンティークの味わいのあるカフェオレボウルですので、ベアやドール、アンティーク雑貨と一緒に飾ったり、アクセサリーや小物入れとして使っても素敵だと思います。

サイズ:直径約14.3㎝ 高さ約8.5㎝
刻印にDIGOIN FRANCE(ディゴワン)とあります。

ヒビや大きなカケはありませんが、古いお品ですのでカトラリー跡やキズ(9枚目画像の下側など)、汚れ、シミ等があります。アンティークの味わいとしてお楽しみいただければと思います。状態や時代についてはあくまで素人判断ですので、画像でご確認ください。アンティークにご理解のない方や神経質な方はご遠慮ください。
できるだけ実際の色に近づくよう自然光で撮影しましたが、スマホやPCのモニターにより実際と色みが異なって見える場合があります。あらかじめご了承ください。