T.M.Revolution セット

3rdアルバム
『triple joker』
20thシングル
「ignited -イグナイテッド-」
the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D
シングル
月虹-GEKKOH-
(デジパック仕様)



T.M.Revolution

/3rdアルバム

「 triple joker」

『triple joker』(トリプル・ジョーカー)は、T.M.Revolutionの3枚目のオリジナルアルバム1998年1月21日発売。発売元はアンティノスレコード。2002年7月1日にはエピックレコードで再発された。

 

アルバムとしては初のオリコン1位を獲得し、自己最高の約165万枚のセールスを記録。出荷枚数ではダブル・ミリオンに認定され、日本ゴールドディスク大賞ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞した。ミリオンセラーを記録した6thシングル「WHITE BREATH」を含む、シングル3曲を収録しているが、全てアルバムバージョンとなっている。

収録曲

特記除く 全作詞:井上秋緒、全作曲・編曲:浅倉大介
  1. 蒼い霹靂 直後に7thシングル「蒼い霹靂~JOG edit~」としてシングルカット。シングルバージョンとは、イントロの前に携帯電話の着信音が入り、また冒頭のサビがないなどの差異がある。携帯の着信音は西川本人の携帯の音である。
  2. OH! MY GIRL OH MY GOD! -MORNING SURPRISE MIX-6thシングルのカップリング。
  3. WHITE BREATH -MORE FREEZE MIX- 6thシングル。自身初であり、現時点で唯一となるオリコンでのミリオンセラーを記録した作品。シングルよりコーラスやシンセサイザーの音量が大きくなっている。
  4. O.L バラード曲。タイトルは『Over Lap』の略である。 浅倉大介が「これは西川くんへのプレゼント」と言って渡した曲。
  5. MID-NITE WARRIORS 作詞:西川貴教・井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介 『岩男潤子と荘口彰久のスーパーアニメガヒットTOP10』第3期テーマソング。
  6. LEVEL 4 -LEVEL→V MIX- 4thシングル。シングルに比べてミックスが変わっているほか、終わり方がフェードアウトではなくなっている。
  7. Slight faith 作詞:麻倉真琴、作曲・編曲:浅倉大介
  8. MinD ESCAPE 作詞:麻倉真琴、作曲・編曲:浅倉大介
  9. Joker -G CODE MIX- 「WHITE BREATH」とこの楽曲のオリジナルバージョンとでシングルカットの選考があり、この楽曲はアレンジされてアルバムに収録された。後にアレンジバージョンが『UNDER:COVER』に収録。
  10. Twinkle Million Rendezvous T.M.Revolution初の3連の曲。 『restoration LEVEL→3』以来の恒例となっている、曲名の頭文字をT、M、Rでそろえた曲。また、ライブを題材にした歌詞の曲。『UNDER:COVER』収録曲を選ぶ人気投票では第3位という多くの票を集めた。
  11. HIGH PRESSURE -MORE HEAT MIX- 5thシングル。シングルよりドラムを筆頭に全体的に楽器の音量が大きくなっている。
  12. JUST A JOKE 作曲・編曲:浅倉大介 インスト曲。

参加ミュージシャン

 
 
中古CDです。

歌詞解説冊子(表紙裏)つき。

帯なし。
ケースに小さなキズあり。
(画像参照)
 


T.M.Revolution

/20thシングル

「ignited -イグナイテッド-」

「ignited -イグナイテッド-」は、T.M.Revolutionの20枚目のシングル

 

MBSTBSアニメ機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の初代オープニングテーマ曲。西川貴教のコメントによると歌詞は『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』主人公・シン・アスカを意識しているという。作中西川が声を担当するハイネ・ヴェステンフルスの搭乗機、グフイグナイテッドの由来ともなっている。
HOT LIMIT』以来約6年1ヶ月ぶりにオリコンシングルチャート1位を獲得。また、同チャート史上900作目の1位獲得作品となった。なお、ガンダム関連のタイアップ曲がオリコンで1位を獲得したのはこの曲が初である。
2009年8月29日放送のSmaSTATION!!では、「PV撮影の時に一番大変だったことは?」と聞かれて、『ignited』のPV撮影で起こったアクシデントについて語っている。それによると、当初は西川の速い動きに追いつくため2台のカメラが用意されてあったのだが、1カット目でカメラマンが転倒して、2台あったうちの1台が壊れてしまったのである。PV撮影はその後も続いたが、カメラマンの動きは最初と比べて慎重になり、終わった後はウーロン茶に手をつけられなくなるほど落ち込んでいたということである。
ちなみに、この作品以降にリリースしたシングル(配信を除く)は、全てアニメタイアップとなっている。

収録曲 

  1. ignited -イグナイテッド- 作詞:井上秋緒 作曲/編曲:浅倉大介 出版社:ソニー・ミュージックパブリッシング
  2. 夢幻の弧光(アーク) 作詞:井上秋緒 作曲/編曲:浅倉大介 出版社:ソニー・ミュージックアーティスツ


中古CDです。

歌詞解説カード(表紙裏)つき。

帯なし。
薄別ケースに入れてあり、

薄別プラケースに、いれてあり

(画像参照)
  

the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D
「月虹」
月虹-GEKKOH-(ゲッコウ)は、1999年9月22日にリリースされたthe end of genesis T.M.R.evolution turbo type Dの2枚目のシングル。発売元はアンティノスレコード
  • 月をテーマにした楽曲。累計売上は17.6万枚(オリコン調べ)を記録した[1]
  • 前作「陽炎-KAGEROH-」では15万枚限定生産、テレビ出演を一切しない等の制限を設けたが、今作は制限を若干緩和。テレビ出演はするものの演奏されるのは全て3曲目のショートバージョンであり、シングルを買って初めてロングバージョンが聞けるという形になった。なお、今回の制限はテレビに限らず、ラジオ等でも同様の形でオンエアされた。
  • ショートバージョンはプロモーションのために編集し制作されたものであるため、アルバム『Suite Season』リリース以降は「月虹-GEKKOH-」のみの表記でLong Versionを示しタイトル曲とするのが慣例となっている。
  • C/W曲は前作「陽炎-KAGEROH-」を元にしたInstrumental

収録曲

全曲作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
  1. 月虹-GEKKOH- Long Version出版社:ソニー・ミュージックアーティスツ
  2. Prologue〜KAGEROH〜Chapter#01出版社:ソニー・ミュージックアーティスツ
  3. 月虹-GEKKOH-出版社:ソニー・ミュージックアーティスツ
  4. 月虹-GEKKOH- Backtrack

中古CD

歌詞(CDの下面)

デジパック仕様

ケースに小さなキズあり。
(画像参照)

注意

中古CDであるということをご理解の上、
ご入札を お願い致します。
気になることがありましたら質問をお願いします。

単品(1枚)の希望にも対応します。
お申し付けください
  
 
 
発送 
基本は、同梱
「郵便局クリックポスト」(追跡可能)
(プチプチ包装)
または
「郵便局ゆうメール」の予定ですが
重さ・厚さなどによって
「定形外・レターパック」など
希望に対応させていただきます。
お申し付け下さい。

ご希望お知らせいただければ
対応(厚さ・重さなどにより、
それぞれについて検討)させていただきます。

よろしくお願いします。