一番下に、かんたん決済を280円〜198円安くする方法を紹介しました。
>

ジャズ演奏楽器別名演奏集 ジャズベース編 
3枚組 ベスト38曲 新品未開封 紙ジャケデジパック仕様

楽器別名演奏全19種類はこちら (←クリックしてください)

ジャズベースと言えばポール・チェンバース。名演をCD二枚分収録
さらに15人の名プレイヤーの15曲も収録
ブルーノート、リヴァーサイド、プレスティッジ他名門レーベルを網羅
2023年段階の最新リマスター音源使用
定価£19.99(約4000円) イギリス盤 送料180円から













  • 送料



  • CD 1 ポール・チェンバースがマイルズ・デイヴィスとジョン・コルトレーンと

    01. ヴィジテーション Visitation
    02. ミスターPC Mr.PC
    03. ソー・ホワット? So What
    04. オレオ Oleo
    05. ハーフ・ネルソン Half Nelson
    06. ブルース・バイ・ファイヴ Blues By Five
    07. ウェル・ユー・ニードゥント Well You Need'nt
    08. マイルストーンズ Milestones
    09. モーメンツ・ノーティス Moment's Notice
    10. ステーブルメイト Stablemates
    11. ウィムス・オブ・チェンバース Whims Of Chambers


    収録アルバムの「リーダー名・『アルバムタイトル』・レーベル・リリース年)

    01.Paul Chambers『Chambers' Music』 Jazz West 1956
    02.John Coltrane『Giant Steps』 Atlantic 1959
    03.Miles Davis『Kind Of Blue』 Columbia 1959
    04.Miles Davis Quintet『Relaxin'』 Prestige 1956
    05.Miles Davis Quintet『Workin'』 Prestige 1956
    06.Miles Davis Quintet『Cookin'』 Prestige 1956
    07.Miles Davis Quintet『Steamin'』 Prestige 1956
    08.Miles Davis『Milestones』 Columbia1958
    09.John Coltrane『Blue Train』 Blue Note 1957
    10.Paul Chambers『Chambers' Music』 Jazz West 1956
    11.Paul Chambers『Whims Of Chambers』 Blue Note 1956





  • CD 2 ポール・チェンバースが他のアーティストと

    01. 朝日のごとくさわやかに Softly As In A Morning Sunrise
    02. C・ジャム・ブルース C-Jam Blues
    03. クレオパトラの夢 Cleopatra's Dream
    04. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ You'd Be So Nice to Come Home To
    05. 蓮の花 Lotus Blossom
    06. マイナー・ランダウン Minor Run-Down
    07. ベムシャ・スウィング Bemsha Swing
    08. クール・ストラッティン Cool Struttin'
    09. ホワイ・ドント・アイ Why Don't I
    10. カリバ Cariba - Live
    11. アワ・デライト Our Delight
    12. ディア・オールド・ストックホルム Dear Old Stockholm


    収録アルバムの「リーダー名・『アルバムタイトル』・レーベル・リリース年)

    01.Paul Chambers『Paul Chambers Quintet』 Blue Note 1957
    02.Red Garland Trio『Groovy』 Prestige 1957
    03.Bud Powell『The Scene Changes』 Blue Note 1958
    04.Art Pepper『Meets The Rhythm Section』 Contemporary 1957
    05.Kenny Dorham『Quiet Kenny』 New Jazz1959
    06.Paul Chambers『Paul Chambers Quintet』 Blue Note1957
    07.Thelonious Monk『Brilliant Corners』 Riverside1956
    08.Sonny Clark『Cool Struttin』 Blue Note1958
    09.Sonny Rollins『Volume Two』 Blue Note 1957
    10.Wes Montgomery『Full House』 Riverside 1962
    11.Roy Haynes『We Three』 New Jazz 1958
    12.Paul Chambers『Bass On Top』 Blue Note 1957





  • CD 3 ジャズベースの巨人たち

    01. レイ・ブラウン Ray Brown / Work Song
    02. ジミー・ギャリソン Jimmy Garrison / Sometimes I'm Happy
    03. リロイ・ヴィネガー Leroy Vinnegar / I'll Walk Alone
    04. スコット・ラファロ Scott LaFaro / Gloria's Step - Take 2
    05. カーリー・ラッセル Curly Russell / Un Poco Loco
    06. ダグ・ワトキンス Doug Watkins / Phil T. McNasty's Blues
    07. パーシー・ヒース Percy Heath / One Bass Hit
    08. ロン・カーター Ron Carter / The Simple Waltz
    09. チャールズ・ミンガス Charles Mingus / Summertime
    10. チャック・イスラエル Chuck Israels / Very Early
    11. ジョージ・デュヴィヴィエ George Duvivier / Birdland Blues
    12. サム・ジョーンズ Sam Jones / So Tired
    13. オスカー・ペティフォード Oscar Pettiford / Another One
    14. レジー・ワークマン Reggie Workman / Jones' Bones
    15. ジミー・ブラントン Jimmy Blanton / Mr. J.B. Blues, Take 1



    収録アルバムの「リーダー名・『アルバムタイトル』・レーベル・リリース年)

    01.Ray Brown『Ray Brown With The All-Star Big Band』 Verve 1962
    02.Walter Bishop Jr.『Speak Low』 Jazztime 1961
    03.Leroy Vinnegar『Leroy Walks!』 Contemporary 1957
    04.Bill Evans Trio『Sunday At The Village Vanguard』 Riverside 1961
    05.Bud Powell『The Amazing Bud Powell: Vol. 1』 Blue Note 1951
    06.Doug Watkins『Watkins At Large』 Transition 1955
    07.The Modern Jazz Quartet『Django』 Prestige 1954
    08.Junior Mance『Happy Time』 Jazzland 1962
    09.Charles Mingus with Hampton Hawes & Danny Richmond『Mingus Three』 Jubilee 1957
    10.Bill Evans Trio『Moon Beams』 Riverside 1962
    11.Bud Powell Trio『Swingin' With Bud』 RCA Victor 1957
    12.Sam Jones『The Soul Society』 Riverside 1960
    13.Oscar Pettiford『Oscar Pettiford Volume2』 Bethlehem 1955
    14.Gigi Gryce『Saying Somethin'!』 New Jazz 1960
    15.Duke Ellington『Solos, Duets, & Trios』 Victor 1940


    土曜日曜月曜5日・11日・15日・22日・25日は割引きになります。
    いつでも常設の、
    毎週土日限定配布の「百円以上一割引きゴールドクーポン」
    (↑毎週金曜夜24時から日曜の夜23時59分までにクリックすると入手出来ます↑)
    を無料で取得すると
    土曜・日曜・月曜のご落札はPayPay関連の支払いは198円安く1782円になります。

    毎月5日・15日・25日限定配布の「5のつく日5%二千円以上三百円引きクーポン」
    毎月11日・22日限定配布の「ゾロ目の日二千円以上三百円引きクーポン」(PayPay決済限定)を、使うと
    PayPay関連の支払いは、開始価格のまま待つよりも即決価格の方が280円安く1700円になります。
    やり方がよくわからない方は案内させていただきますので、
    質問欄からご質問下さい。(注意:利用条件あり)


    楽器別名演集 the_atre_goer