朝日ソノラマ刊 バルナック型ライカのすべて 中村 信一 著を出品させて頂きます。
オスカー・バルナックが開発して1925年に発売されたライカは35ミリカメラの元祖ともいえる高級カメラである。
そのバルナック型ライカはいろいろなバリエーションを経て1960年まで生産され、名機の名をほしいままにした。
この書はライカの誕生とバルナック型ライカのすべて、そしてスクリューマウントレンズのすべてとアクササリーを紹介し、
バルナック型ライカの使い方を解説したもので、ほかに珍品ライカも紹介。
目次
はじめに
第1章 ライカの誕生
1.オスカー・バルナックについて
2.ライカが生まれるまで
3.プロトタイプ・ライカ
第2章 量産型バルナック・ライカ
1.ライカⅠ(A)型
2.ライカB(Ⅰ)型
3.ライカC(Ⅰ)型
4.ライカⅡ(D)型
5.ライカ・スタンダード(E)
6.ライカⅢ(F)型
7.ライカⅢa(G)型
8.ライカⅢb
9.ライカⅢc
10.ライカⅡc
11.ライカⅠc
12.ライカⅢd
13.ライカⅢf
14.ライカⅡf
15.ライカⅠf
16.ライカⅢg
17.ライカⅠg
第3章 バルナック・タイプのレンズ
1.ライツアナスチグマット50mmF3.5
2.エルマックス50mmF3.5
3.エルマー50mmF3.5
4.ヘクトール50mmF2.5
5.ズマール50mmF2
6.クセノン50mmF1.5
7.ズミタール50mmF2
8.ズミクロン50mmF2
9.ズミクロン50mmF2
10.レンズシャッター付きズミクロン50mmF2
11.ズマリット50mmF1.5
12.ズミルックス50mmF1.4
13.エルマー50mmF2.8
14.ヘクトール73mmF1.9
15.ズマレックス85mmF1.5
16.エルマー90mmF4
17.エルマー90mmF4
18.タンバール90mmF2.2
19.エルマリート90mmF2.8
20.ズミクロン90mmF2
21.ズミクロン90mmF2
22.エルマー105mmF6.3
23.エルマー135mmF4.5
24.エルマー135mmF4
25.ヘクトール135mmF4.5
26.スーパーアンギュロン21mmF4
27.ヘクトール28mmF6.3
28.ズマロン28mmF5.6
29.エルマー35mmF3.5
30.ズマロン35mmF3.5
31.ズマロン35mmF2.8
32.ズミクロン35mmF2
第4章 アクセサリー
1.距離計
2.ファインダー
3.レンズフード
4.フィルター
5.セルフタイマー
6.接写装置
7.スローシャッター
8.フィルム・カッター
9.フィルム巻き上げ装置
10.一枚写し
11.絞り調整リング
12.左手のシャッターレバー
13.フラッシュ同調装置
第5章 バルナック型ライカの使い方
1.各部の名称
2.フィルムの入れ方
3.フィルムの表示
4.レンズの着脱
5.シャッタースピードのセット
6.絞りのセット
7.ファインダー
8.距離の調整
9.フィルムの巻き戻し
10.セルフタイマーのセット
11.フラッシュ撮影
12.カメラの構え方
13.カメラのメンテナンス
第6章 バルナック型ライカの使い方
1.コンパーライカ
2.ライカ250(レポーター)
3.モンテザールライカ
4.ライカ72
5.軍用ライカ
おわりに
ぜひとも1冊いかがでしょうか!早い者勝ち!
廃刊の為入手困難!
主観ですが、良品です。
落書き・落丁はございません。
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
落札者様とのお取引について
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
発送方法はゆうパック・レターパックプラス・レターパックライト・ゆうパケットよりお選び頂けます。
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。
落札後、72時間以内のご入金と48時間以内の受取り完了ができない方の入札はお断り致します。
写真の無断転用禁じます。
アマゾン等に勝手に使用しないで下さい!