そうめん、うどん、そばが電子レンジで簡単に作れる専用容器 本体に麺を入れて、フタをして電子レンジ500Wで加熱するだけ 火を使わないので、安心・安全 おいしく茹でるために、必ず熱湯(80℃以上)を使用すること 加熱時間の目安麺の量一人分100g、二人分200g そうめん(乾麺) 一人分/各麺の袋に表記されている鍋で茹でる時間+1分 うどん・そば(乾麺)二人分までは各麺の袋に表記されている鍋で茹でる時間 生そば・生うどん・半生うどん 各麺の袋に表記されている鍋で茹でる時間一人分の量のみでの調理を厳守 フタをして6分以上の加熱は吹きこぼれる恐れがありますので予めフタをはずして加熱するか、6分までフタをして一度取り外して麺全体を箸等で混ぜた後、フタをはずして再度残りの時間を加熱するとふきこぼれが防げる お湯がない場合でも容器に水を入れて電子レンジで沸かすこともできる 加熱時間の目安500w 一人分600ml/8分 二人分900ml/12分 加熱室の有効寸法 幅285mm以上 ターンテーブル240mm以上