丹後製織 ≪絹彩織≫ 正絹100%
 
シワに成り難くボリュウムのある[木目&縦縞]地紋の高級紋意匠生地に、
灰茶色(茶色味を帯びた灰色)を無地で引き染めし、
その上から、生地巾4/3の木目地紋膨れ織(凸)部分に、グレー色の微細な木目柄の染を施して有ります。
一見して7:3の「染分けボカシ着尺」にも見えるような無地感覚の加工着尺です。
むっくりとした深みのある仕上がりとなっております。
 
*慶事(披露宴・七五三)宴(およばれ・パーティー)集い(お茶席・お稽古事・会食・観劇)等のTPOにあわせてお召しになっていただける重宝な着尺ですし、
[無地着尺]での着用はもちろんのこと、
[長羽織]や[ロングコート]などで御召しになられてはいかがでしょうか。
 
生地長:三丈七尺程
生地巾:九尺八分


(2011年 2月 15日 8時 21分 追加)
誤) 生地巾:九尺八分
正) 生地巾:九寸八分