【前期型ver】SEIKO キングクオーツ cal5855、5856 電池蓋パッキン【対応型番は写真&出品説明文要必読】【私製解説書付】
商品説明
前期型ver SEIKO キングクオーツ 5855、5856対応の電池蓋パッキンです。
もちろん、純正ではありません。が、無いと腕に嵌めて歩いた時に電池蓋が外れて転がってどっかいってしまうので実用時計としては成立しませんし、湿気や汗が侵入してしまいます。重要な部品です。
長期不動ジャンク品を入手した際なぞ、パッキンは使い物にならないことが多いでしょう。
一つ重要な注意点があります。
cal58には前期型のケース&電池蓋と後期型のケース&電池蓋、二種類が存在し、部品番号が違います。パッキンそのものも違います。
電池蓋の形状や裏蓋側の電池穴の溝の大きさが違うのです。
当出品は【前期型ver】対応用です。
写真にも記しましたが、対応型番は以下の通りです。
5855-5000、5855-8000、5855-8001
5856-5000、5856-7001、5856-7010、5856-8000、5856-8001、5856-8010、5856-8020、5856-8021
パッキンを装着しようと考えておられる個体の「裏蓋に印字されている4桁-4桁」の番号に注目して下さい。
その4桁-4桁の番号が上記のどれかと一致していたらこちらが対応です。
(※文字盤の下部にも印字されていると思いますがそっちは無視して下さい。「裏蓋」の方の番号です。文字盤に印字された型番番号と裏蓋に印字された型番番号が一致していない個体もあると思いますが、それは以前文字盤かケースいずれかの部品交換によって修理された歴がある個体です。ヤフオクで入手したジャンク品には結構多いと思います。
※前期型と後期型の境界線は非常に複雑です。48のように単純じゃありません。一字一句上記の番号と一致するかを確認してください。一致しなければ【後期型ver】の出品の方が対応ということです。念のため【後期型ver】の出品も見て下さい)
購入して頂けた方には小生がエクセルで画像ファイル挿入して作った、手順書兼解説書(B5サイズで8枚位)を同封します。なお、解説書の方は前期型でも後期型でも共通にしました。
小生がまだヘタクソだった頃にやらかした致命的な失敗例、そして電池蓋が表側からは開かないジャンク品の場合の対処法(つまりムーブメントの取り出し方)も写真で解説します。
また、大体電池蓋はコインで抉れば回りますが・・・固着して接着剤状態になり回転すらしない超凶悪ジャンク品の電池蓋を開けるとっておきの必殺の奥の手があるのでそれも解説します。
別に難しい方法ではないのですが、あまり需要が無いのか、企業秘密的な内容なのか、ネットには載っているのは見たことがありません。
また、最初に説明した前期型と後期型の違いを、対応する型番をそれぞれ記載して写真で詳細に解説します。
嵌め方に多少コツがあります。それも写真で解説書内で記載します。
シリコングリスは塗った状態で小袋に入れて発送します。
未使用ではありますが、小生は1度自分の部品で嵌めて「検品」してから発送してます。
継続的に個体に嵌められて使用されたものではない、という意味で未使用とお考え下さい。
よろしくどうぞ!
注意事項
★★ご購入の際は前期型と後期型を間違えないようお願いします。
写真、説明文本文両方に対応型番記載しています。お手数ですがこればかりはどうしようもなく、止むを得ません。よーく確認してください。
例えば、5855-8010は後期型ですが5856-8010は前期型なのです。数字が1文字違うだけですが、間違えて購入するとパッキン嵌められません。
万が一間違えた場合、発送前でしたら対応できます。すぐにメッセージでおっしゃって下さい。もう片方に変更して発送します。
発送後はどうにもできません。諦めてもう片方も購入して下さい。勿論返品返金はできません。★★
①
「自己責任」を認識できる方だけご購入下さい。
そもそも、クオーツ時計の電池交換というのは本来、プロに頼むものです。
テレビのリモコンの電池を交換するのとはワケが違い、専用の工具が必要であったり、また注意すべき点も非常に多く、細心の注意を払って行うべき作業だからです。
特に、当方が出品の題材にしている昭和時代の「オールドクオーツ」は分解修理はほぼ100%、業者では受付不可ですし、電池交換すらにべもなく断ってくる業者も多いです。分解修理や電池交換しても直後に電子部品が故障したら部品無しで修理不能と診断せざるを得ないからです。(メーカーは論外で、問答無用の即拒絶です)
我々お気楽ジャンクヲタはともかく、業者にとってはヘタに関わるとクレームばかりの可能性が高く、しかもプロでもどうにもできない危険なジャンルが「オールド・クオーツ」なんです。
もう新品電子部品は絶対に製造されることはありません。
(修理業者は我々ジャンクヲタのようにテキトーなジャンク個体からとりあえずその時点で生きてはいる部品抜いて移植ということは基本的にやりません。「業」としてやっている以上、一定の範囲でそれなりの保証をしなくてはならないからです。新品部品が存在しないということはそれが絶対にできないわけです。)
昭和の「オールドクオーツ」は例え今問題なく動いていても「いつ壊れても全くおかしくない」代物、「今生きてるだけで丸儲け」として付き合うモノと認識して下さい。
メーカーは100%、時計屋も超高確率で取扱を断ってくる代物を自分で触るということの意味をよく考えて下さい。
自己責任以外の何物でもありません!
② 出品説明や写真にドンピシャで思いっきり記載してあることを丸々そのまんま質問、
ググれば秒殺で分かることをわざわざ質問、
一切お答えしません。無視です。
当方が回答しないので表面化しませんが多いです。
「出品者の人柄を見たいから・・・」??
だったらもっとマシな質問しなさいよ。
(無言即購入で充分可能な出品説明にしてあります。)
ただの承認欲求激強なかまってちゃんじゃないの。
そして写真すらまともに、いや、出品タイトルすらまともに読んでない輩、これもいます。
購入して下さらなくていいです。いや、購入しないでとっとと出て行ってください。
また、質問欄に於いて単なる不特定多数閲覧者でしかない立ち位置で、
(出品物と全然関係ない)○○という部品はあるか?あるなら売ってくれ(=無いならどうすればいいか教えてくれ)等の技術相談だけいきなりぶっこんでくる人。これはヤフオク外取引誘導にもなり違反です。
まず、当方は部品の卸屋じゃありません。そして、純正部品が入手できない場合に汎用品や独自な方法で加工して代用して装着し解決した経験値はそれなりにありますが、それを売るかどうかはまた別問題です。
購入して縁が出来た頂けた方であれば取引ナビでその手のご相談頂くのはお応えできるできないは別にして全然OKですが、不特定多数の画面閲覧者でしかない人がいきなりそれ、には一切対応しません。質問欄使ってタダで色々どこの誰だかよくわからん人に色々教えたりはしません。
ここは修理マニアや部品業者ののブログじゃありませんし質問欄はブログのコメント欄じゃありません。勘違いしないで下さい。
ハッキリ言って質問来るだけでゲンナリしてます。まともな質問はほとんどありません。(無言即購入が十分可能な出品説明にしているからですが)
質問するという行為は出品者の時間を奪う行為だと認識して下さい。
③
発送まで3~7日としておりますが、【普通郵便営業日で長くても中2日】、で発送します。実際は即日や翌日発送がほとんどです。
木曜金曜の御落札でその後連休が入ったり、また、当方から遠い地の方ですと、普通郵便の土日祝休業の性質上、翌週末になることもあり得ますのでご理解ください。
④
buyee様に代表される海外落札代行業者様、大歓迎致します!!是非お待ちしております!
* * * この案内は、商品案内が美しくなる
いめーじあっぷ
で作成しました。 (無料)* * *
(2023年 7月 24日 9時 00分 追加)
ウォッチリストに追加