







日本放送出版協会1980.1初版B5.239Pです
〇遠泳を前にして(山田太一)
〇座談会 内と外から見た"明治"
(樋口清之,城山三郎,山田太一 司会:近藤晋)
〇カラー口絵
・サムライ海を渡る~幕薩のパリ万国博(南條範夫)
・会津の城落ちて~悲劇の戊申戦争(早乙女貢)
・城山陥落の日~最後の内乱"西南の役"(一色次郎)
・文明開化の女性たち(加太こうじ)
・主要登場人物
・会津若松みて歩き
・パリ,ロケさんぽ
・鹿児島みて歩き
・ロケ・スタジオだより
〇よみもの
・その後の会津藩(綱淵謙錠)
・その後の隼人たち(邦光史郎)
・庶民と明治警察(山田風太郎)
・自由民権の悲劇(井出孫六)
・汽笛一声新橋を(武田八州満)
・日本近代化の脇役たち(吉田光邦)
・医師高松凌雲(酒井シヅ)
・博覧会いまむかし(槌田満文)
〇大河ドラマ・ストーリー(作・山田太一/さし絵・朝倉摂)
〇ドラマ化にあたって
・チョンマゲとエレキ(宇崎竜童)
・轟々と(近藤晋)
・明治は遠くない(清水満)
・むかしむかしのカングン(磯目篤郎)
〇海外ロケ日記
台本に書かれていないフランスから(岡本由紀子)
〇第一回「パリ万国博覧会」放送台本
………
★状態概ね良好です
(あくまで中古本ということで,神経質な方はご遠慮下さい)
●発送方法・送料に関しては自己紹介欄を必ずご覧下さい
【下記必ずお読み下さい】
▼新規の方,評価悪い方の入札はお断りします
①入札後のキャンセルはお断りします
②落札から2日以内に御連絡ない場合はキャンセルとさせて頂きます
※以上の件,ご了解下の上,ご入札下さい※
■ノークレーム・ノーリターンでお願い致します