アーティスト名:フリッパーズ・ギター/The Flipper's Guitar
タイトル:『カメラ・トーク』/"Camera Talk"
カタログ番号:Polystar/MTCD-1970
仕様:国内盤/紙ジャケット仕様
状態:新品/ボーナストラック3曲収録
   (掲載画像もご参照ください)
送料:・スマートレター(補償なし・簡易包装) 210円
   ・ゆうメール(補償なし・簡易包装) 360円
   ・レターパックライト(補償なし・追跡番号あり) 430円
   ・ゆうパック(元払い/着払い・補償あり・追跡番号あり[60サイズ・東京より発送])
    *ゆうパック送料は下記URL をご参照ください
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/13.html
   【大変貴重な商品のため「ゆうパック」をお勧めします】
   《ご注意》発送は土曜・日曜など数日ずれ込む場合があります。
        仕事の関係上、その点ご了承ください。

   《複数落札の場合》同梱などの発送方法も承ります。お取引メッセージでご相談ください。
 
【商品説明】
「一度聴いたら病みつきになる」と評判だったフリッパーズ・ギター。
本作は、彼らの第2弾アルバムである。
ここにきてメンバーは2人に減ったものの、パワーダウンするどころかさらに心地よく、
よりフリッパーらしさが感じられる作品だ。
今回は、イギリスのAIRレコーディングスタジオにて録音された。
そこにアズテック・カメラ、モノククローム・セットのメンバーが参加。
エンジニアにはスミス、モリッシィなどを手掛けたスティーヴ・ウィリアムス。
ほかにもさまざまな人がスタジオを訪れて、おおいに盛りあがったらしい。
日本にはめずらしい音楽性をもった彼らはとても貴重だ。
 
この再発に際して当代きっての名エンジニア高山徹氏によるデジタル・リマスタリングを実施、
オリジナル・アルバム未収録音源がボーナス・トラックとして追加収録されています。
また日本を代表するアートディレクター、信藤三雄氏(コンテムポラリー・プロダクション)
によるアートワークが馴染み深い作品ですが、今回は共に幻のオリジナルデザインによる
復刻(初の紙ジャケット仕様)です。
 
予備用に購入後、大切に保管しておいたデッド・ストック品です。
 
Cornelios/コーネリアス
小沢健二/Kenji Ozawa
小山田圭吾/Keigo Oyamada
Aztec Camera/アズテック・カメラ
The Smith/ザ・スミス
Morrisey/モリッシー
 
新品未開封品ですが、経年変化などがある場合もご理解いただける方のみ入札ください。
ノー・クレーム、ノー・リターンでお願いします。
 
他にも多数出品していますので、「出品者のその他のオークション」もどうぞご覧ください。