外竿のグリップにスリキズが多々あり中竿にもスリキズがございます。
手前の竿にスリキズがありますが、1番、2番竿はキズは少なく、
竿先に向かうにつれてキズも少なく、穂先は目立ったキズなどもございません。
少し使用感がございますが使用していればできる程度のスリキズで使用には問題ありません。
上記の内容含めて格安で販売しております、ご理解くださりご入札お願いします。
基本的にノークレームで宜しくお願い致します。
(※おまけで糸通し付きキャップをお付けいたします。)
海釣りでの釣り竿の概念を破る非常に珍しい超ロング長竿です。
調子とパワーを装備し機動力抜群で本格派釣り師のこだわりに応える調子を実現した竿です。
通常の磯竿では狙えなかった釣り場やポイント、新しい釣法を試すには最適な竿です。
また、長竿でしか体感できない誘いや掛け、深みのある引き込みなど楽しめます。
ロッド全体のバランスを最大限に引き上げる新設計のパワーバランスと、
カーボンロッドならではの感度と反応で小さなアタリにも敏感に感じる事ができます。
長尺な竿ながらもシャキっとした張りと軽さを実現しています。
強靱な引きをなんなく受け止めるパワーとアタリをキャッチする鋭敏さを兼ね備えた実力です。
ネガティブなイメージもある長竿ですが、短竿にはない魅力がたくさんあります。
長竿が持つ代表的なメリットは次のようになります。
①ハエ根や海中の障害物をかわしやすい
尺の長さを生かし、足下から張り出すハエ根やテトラ、
海中の障害物をかわして魚を誘導できます。これは昔から言われている長竿の効能です。
②強風に強い
足場が高い場所では道糸が風に食われにくく、安定して仕掛けを流すことができます。
③タメが効く
短竿では突然の引き込みに対してラインを出して対処しなければならない場面でも、
長竿は竿自体が長い事で突然の引き込み対して大きなシナリでカバーができます。
長竿だとタメきれるケースが少なくありません。特に根が荒い場所で生きてくる利点です。
④細いハリスを使える
長竿は長さがある分曲がる部分に弾力を生む部分が多いことから、
長い竿ほど細いハリスを使え、さらにハリスを長く取ることができます。
特に食い悪い時期など、付けエサをより自然に落とす事が出来きます。
●全長:7m
●仕舞寸法:127cm
●自重:350g
●先径:0.8mm
●元径:26.0mm
●錘負荷:1~5号
●適合ハリス:0.6~3号
●カーボン含有率:99%
他にも色々な釣具を出品しております。
下記の「他にも出品しております」のタブをクリックしていただけましたら、
出品中の釣具をご覧になれます。
|
|