


外観、視聴は問題ないとは思いますが、経年の傷み、汚れ、細部におけるダメージなどの見落としについてはご容赦ください。
90年代後半から2000年代初頭、東京の街角と心の隙間を音で切り取った名作たち。
都市の夜、愛と孤独、そして淡いノスタルジーを感じる——
そんな“日本の美しいポップスの進化”を体感できる4枚セットです。
まずは、サニーデイ・サービス『24時』『MUGEN』。
曽我部恵一が描く詞の世界は、まるで映画のワンシーンのよう。
『24時』ではアナログ感のあるバンドサウンドに都会の憂いが溶け、
『MUGEN』では彼ららしいロマンチシズムとメロウな浮遊感が全編を包み込みます。
曽我部の透明な歌声と繊細なメロディが心に深く染み入る名作です。
Tokyo No.1 Soul Set『9』 は、唯一無二のラップとポエトリーが融合したアーバン・グルーヴの傑作。
スモーキーなリズム、ジャジーなフレーズ、文学的な言葉遊び——
90年代東京の夜を象徴する音像は、今聴いてもまったく色褪せません。
SOUL、HIPHOP、ROCKが自然に溶け合うそのサウンドは、日本語音楽の新しい地平を切り拓きました。
そして締めくくるのは、冨田ラボ『Shipbuilding』。
日本の音楽シーンを支え続けてきた冨田恵一による、豪華ゲスト陣を迎えたアーバン・ポップスの最高峰。
キリンジ、CHEMISTRY、坂本真綾など、多彩なヴォーカリストが紡ぐ世界は、まさに音の建築=Shipbuilding。
緻密なアレンジとソウルフルなグルーヴが共存する、時代を超える名盤です。
4枚を通して聴くと、まるで東京の夜の地図をたどるような感覚に。
ビルの光と人の温度が交錯し、音の中で“生きる”ことそのものが描かれています。
おすすめの聴き方は、深夜のひとり時間。
窓を開けて街の灯りを眺めながら、部屋を薄暗くして流すと完璧です。
着こなしなら、シンプルなシャツにデニム、またはゆるめのスラックス。
都会的でありながらどこか孤独を感じる、そんな雰囲気にぴったりの音楽たちです。
English Description
A stunning 4-CD set that captures the essence of Japan’s urban music renaissance —
from the poetic melancholy of Sunny Day Service, to the jazzy intellect of Tokyo No.1 Soul Set, and the refined sound design of Tomita Lab.
Sunny Day Service “24ji” & “MUGEN” evoke cinematic emotions through warm guitars and bittersweet melodies.
Keiichi Sokabe’s voice paints vivid scenes of love, loss, and quiet Tokyo nights.
Tokyo No.1 Soul Set “9” blends spoken word, hip-hop, and jazz into a deeply human, urban groove —
a poetic soundtrack for late-night trains and neon reflections.
Tomita Lab “Shipbuilding” completes the collection with sophisticated production and lush collaborations.
From soulful harmonies to complex rhythmic layers, it’s an architectural masterpiece of modern Japanese pop.
Together, these four albums trace the emotional landscape of the city —
a perfect soundtrack for solitude, inspiration, or late-night reflection.
―――――――――――――――――――――――――
#サニーデイサービス #冨田ラボ #TokyoNo1SoulSet #曽我部恵一 #日本語ロック #アーバンポップ #JPOP名盤 #TomitaLab #CDコレクション #シティポップ
―――――――――――――――――――――――――