●タイトル:後輩力 凡人の僕が、友だち5000人になれた秘けつ
●著者:入江慎也
●ページ数:204ページ
●出版社:アスコム
中古の為、外観にキズ、ヤケ、剥げ、ヨゴレ、色落ち、使用感があります。
天・小口・地にヨゴレ、ヤケがあります。
本文には使用感がありますが、書き込み等はなくご利用頂く上では問題ございません。
キズや汚れなど気になさる方、完璧を求める方、神経質な方、心配性な方はご遠慮下さい。
中古品ですので、ご理解出来る方のみ入札をお願いします。品質をこだわる方は絶対に入札をしないで下さい。
付属品・付録等については入札前に質問欄からお問い合わせください。通常、付属品・付録等がある場合には記載しております。記載がない場合付属しておりません。
商品によっては、非売品・限定品・製造終了・絶版・入手困難・品薄・貴重品・人気商品・希少アイテムの為定価よりも高額となっているものがありますので、予め御了承下さい。
【定価をこだわる方、出品価格が高いと感じる方は絶対に入札をしないで下さい。】
商品1つ1つに対して定価よりも高額であるか否かは記載しておりませんので、出品提示価格にご理解・ご納得頂けた方のみご入札をお願い致します。
内容
友だち5000人芸人で話題の カラテカ・入江慎也が 人付き合いの秘けつをすべてさらす! 人間関係でうまくいかないことって多くないですか? 会社の上司や部下、 学校やサークルでの先輩後輩、 ご近所付き合いなど、 私たちのまわりは さまざまな人間関係で成り立っています。 つまり、 人づきあいがうまくいけば、 仕事もプライベートも、すべてがうまくいくのです。 ぼくのもとにはよく、 友だちづくりや人づきあいについての相談がもちかけられます。 「どうしたら友だちをたくさん作ることができるんですか?」 「人づきあいがスムーズにできる方法があったら教えてください」 人づきあいで悩んでいる人は多いと思います。 「友達5000人芸人」といわれるぼくですが、 実は、ぼくも最初は、人付き合いで悩んでいました。 でも、 「後輩力」に気が付き、 「後輩力」を磨くことを心がけてからは、 一気に状況が変わりました。 この本では、 ぼくがなぜ、「友だち5000人」になれたのか、 いろいろな分野の友だちや知人を増やすことができたのか、 その秘けつである、「後輩力」をご紹介します。 「後輩力」は、 人づきあいをうまくしてくれて、 人脈やつながりを広げ、 仕事もプライベートも充実して、 楽しい時間もつくれる……、 そんな素晴らしい力。 是非、「後輩力」を活用して、 みなさんの人付き合いの武器にしてもらえたら、 嬉しい限りです。 目次 序章 後輩力はこうやって生まれた 第1章 後輩力の掟(上司、先輩をリスペクトしよう! 「相手ありき」の発想をしよう! ほか) 第2章 後輩力の磨き方(大切なのは「遠い社長」より「近い先輩」 親しくなりたい人がいたらとにかく情報収集 ほか) 第3章 後輩力マナー講座(お礼メールは翌日12時15分 メールは必ず後輩で終われ ほか) 第4章 もしものときの後輩力(誘われない人には理由がある 先輩、上司を怒らせたときの対策 ほか)
|