●著者:有永明人
●発行:2006年、鶴岡書店 303
●内容:(目次) 
まえがき
はじめに
1章 臨や所有の形成過程(林野制度の確立と林野所有、ほか)
2章 北炭の成立と展開(北炭の創立、鉄道国有化と日本製鋼所の設立、ほか)
3章 巨大所有の形成(巨大所有の形成過程、ほか)
4章 山林経営展開の基底(植樹地処分と起業条件、ほか)
5章 山林経営の展開とその諸事業(施業案の編成と施業方針、ほか)
6章 戦後・森林経営の展開(戦後造林政策の振興と施業方針、ほか)
7章 戦後・森林資源政策の展開と森林経営(補助金の交付実績、ほか)
8章 エネルギー革命と社有林経営(坑木消費の原単位の変遷、ほか)
9章 森林経営の空洞化と林野所有の不動産化(森林の売却処分、ほか)
10章 総括・北炭における資本と土地所有(資本類型、ほか)
補論 北海道における森林経営の展開と社内殖民制度、ほか
附論 世界に冠たる東北の森林、ほか
 
●状態:
若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、たばこ臭・ペット臭はありません。