|
DJ FUMIYAの復帰シングルとなった前作「 ブロウ」からちょうど9ヶ月ぶりのシングル。ただし、前作との間に 配信限定曲として「 I・N・G」、「 Tales」が発表されているため、楽曲としては「Tales」発表から約4ヶ月ぶりとなる。 「『 楽園ベイベー』が真昼の夏の代名詞とすれば、今回はズバリ『真夏の夜の愛のラヴ・アフェア』」が本作のテーマとなっている。 ジャケットは「Rip Slyme」という文字が コカ・コーラのロゴ風に描かれている女性の水着のアップであり、 CDにもコカ・コーラのロゴマークが描かれている。これは、「熱帯夜」が Coke+ iTunesキャンペーン CM曲のためである。 初動売上は前作を下回ったものの、久々にオリコンシングルチャートでトップ3入りを果たした。これは、RIP SLYMEとしては「 Dandelion」以来約3年4ヶ月ぶり、 コラボレーションシングルも含めると“リップスライムと くるり”名義の「 ラヴぃ」以来約1年ぶりである。
収録曲- 熱帯夜 (作詞・作曲:Luis Gonzaga, David Nasser Zedantes & Rip Slyme)Coke + iTunesキャンペーンCM曲。SU曰く歌詞は「エロダサい」をイメージしているという。昨年のアルバム『EPOCH』の時期には既に完成していて、収録する構想もあったが、夏の曲なので夏にリリースすることとなった。PVはタイトルを意識したエロティックなものになっており、際どい水着を着た女性たち(AV女優のかすみりさ、小川あさ美、山城美姫、澄川ロア、美優千奈ら)が出演している。監督はキャビア~ンと北澤“momo”寿志が務めた。「黄昏サラウンド」と同様一発撮りであり、メンバーが納得のいくまで何度も撮り直したという。最後にはメンバー全員のダンスシーンがあり、テレビ出演時にもこのダンスが披露された。また、7月16日からRIP SLYMEとしては初めてiTunes Storeで先行配信されており、同ダウンロードランキングでは1位を獲得している。アルバム『FUNFAIR』収録。2013年、中田ヤスタカがリミックスを手掛けている。コンピレーション・アルバム『ASOBITUNES』(ワーナーミュージック・ジャパン)収録。
- UNPLUGGED (作詞:RYO-Z, ILMARI, PES, SU 作曲:ILMARI and Hirotaka Mori)タイトル通りアンプラグドな作風になっており、「熱帯夜」と「One (CHRISTMAS CLASSIC version)」を繋ぐ役割の曲。アルバム未収録。
- One (CHRISTMAS CLASSIC version) (作詞:RYO-Z, ILMARI, PES, SU 作曲:PES)前年のXmas LIVEで披露した「One」のCHRISTMAS CLASSIC version。新たにストリングスを録りなおしたものを収録。
中古CDです。歌詞解説カード(表紙うら)つき。帯つき(テープはぎあと・テープでケースにはってあり)プラケースに、われ・キズあり。
|