ホンダ NSR250R MC21専用

CBR250RR MC22も適合します。
フロントウインカーが同じギボシ端子(エーモンなど一般的なギボシより一回り小さいギボシ(通称ホンダギボシ))
の車種に適合する可能性があります。

アクセサリー電源分岐ハーネス シート下バージョン ハザード用配線付きハーネスに接続する事で、ハザード機能が追加されます。

取付方法説明なし
右フロントウインカー、左フロントウインカー、シート下バージョンハザード用配線付きハーネスに接続するだけです。

商品説明は最後まで読んで下さい。

* このハーネスは、ウインカーリレーに接続する黒灰緑の配線色のハザード用配線付きハーネスに追加で接続するハーネスです。
このハーネス単体では機能しません。

純正ウインカー球で純正ウインカーリレーに対応します。
LEDウインカーに変更している場合は、別途対応するウインカーリレーへの交換が必要になります。

当商品は、間違って接続しないように、純正ハーネスと同一色で作成しております。

ハザードスイッチは動作確認用のオマケです。取付ステーがありません。
お気に入りのハザード スイッチを見つけて交換する事をオススメします。
トップブリッジに付きそうなハザードスイッチを別途出品中です。

ハザード時は、ウインカーインジケーターランプは点滅しません。
対応するウインカーインジケーターランプに変更するか、ウインカーインジケーターの配線を変更すると、点滅するようになります。

全て新品の材料で作成しました。
ケーブルは純正ハーネスと同じ太さの0.5SQ (スケア)を使用。住友電装製のAVS又はAVSS (AVSSはAVSと芯線は同じ太さのままですが絶縁体をさらに薄くした電線です。)

JST日本圧着端子製の防水タイプスリーブとギボシ端子 φ4(通称ホンダサイズのギボシ オス端子サイズ:φ3.55 メス端子サイズ:φ3.5 CA103とCB103)を使用で、デイトナ D-UNITに対応
接続する機器用のギボシとスリーブも付属します。

**専用カシメ工具(ラジオペンチではありません)を利用して作成しております。
配線が抜けない事と通電確認済みで安心です。

写真はサンプル品です。
作成時期により、若干異なりますのでご注意下さい。

* 取引上不都合等がない限り取引メッセージは致しません。
メルカリではないので、挨拶文等は不要です。いただきましても返信しません。
匿名取引ですので、名乗らないで下さい。

出品数が多いため、多数の取引通知が届きます。
大切な取引通知の見落としにもつながりますので、
・落札直後のご挨拶
・お支払予定時間のみのご連絡
・お支払い完了についてのみのご連絡
などにつきましては、ご連絡なさらないようにお願いいたします。
同意いただける方のみご入札下さい。

タバコやペットが居る環境での使用はありません。

梱包材はリサイクル品を使って梱包しておりますので、御了承下さい。

ご希望の純正パーツ純正部品も対応可能です。出品致しますので、質問欄よりご連絡下さい。

年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休み、シルバーウイーク、土曜、日曜日、祝日等は、原則発送休みになります。
(無休の場合もございますので、最新情報を自己紹介欄にてご確認下さい。)
休み期間も落札は可能ですが、発送は休み明けになります。ご理解よろしくお願いします。
なお、お急ぎの場合は、必ず入札前に質問欄より発送予定日をご確認下さい。

最後まで商品説明文をご覧いただきありがとうございます。

検索用
ACC分岐ハーネス
電源取出しハーネス
ACC電源
アクセサリー電源
ボルトオン
カプラーオン
デイトナ AQUAPROVA バイク用 電圧計
デイトナ バイク用 アクセサリー電源ユニット D-UNIT(ディーユニット)
デイトナ バイク用 アクセサリー電源ユニット D-UNIT WR(ディーユニット ウォーターレジスタント)
などに

RVF400 NC35
VFR400R NC30
CBR400RR NC29
CBR400RR NC23
NSR250R MC28
NSR250R MC21
NSR250R MC18
CBR250RR MC22
CBR250R MC19
VTR250 MC33

ジェイド/JADE(MC23)
ホーネット/HORNET
CB400SF(NC39)