①エンジンが1気筒圧縮不足(約0.5)、もう1気筒もそこまで酷くないですが圧縮不足のため
パワーがありません。
②オイル上がり下がりがでています。
③AT4速がコンピューター診断でエラーになっています。
80km/h以上で走行時に滑るのか振動が出たりして速度が上がりません。
④バックに入れてアクセルオンしても時々数秒タイムラグがあってから動きます。
これはダメになる兆候との情報があります。
⑤左ミラーは格納が出来ません、向きの調整はできます。
■部品取りできそうなもの。
①リビルドターボ 、PVCバルブ、ダイレクトイグニッション
②交換前のダイレクトイグニッション
③純正ブースト計
車購入後にヤフオクで探して取り付けました。
ピラーと交換するインナーパーツは写真の通り割れがあります。
ブースト計はエンジン停止状態で0.1を指していますので、ずれたままになります。
またホース類は硬化していましたので、純正を手配しようとしましたが在庫がないため
社外品を手配して取り付けてもらいました。
④夏冬純正アルミホイール(ガリ傷はいっぱいあります)
夏 ヨコハマタイヤ ブルーアース ES31 前2021年2月 後2021年3月
冬 ブリヂストン ブリザック VRX3 前2022年11月 後2022年12月
⑤ドライブレコーダー
DIARECO NDR-RC197FM(前後カメラ)
⑥フロアの純正イルミネーション(夜に写真撮ります)
⑦MOMOのシフトノブ、(サイドブレーキレバーは禿げてます)
⑧ワークスおざき エコパワーターボECU付
https://www.works-ozaki.com/projects-3
■主な部品交換
5/12/XX 納車時に右リアのドライブシャフトがリビルド品に交換されています。
6/ 3/21 フューエルリッドクリップ交換(給油口)
6/ 4/ 5 プラグ交換、ロッカーカバーパッキン交換
6/ 8/ 4 ブースト計取付、エアエレメント交換、フロントワイパーゴム交換
6/11/ 7 PCV、ターボインテークホース交換
6/11/24 118,628km リビルドターボ交換、 ソレノイドバルブ交換、
6/12/27 イグニッションコイル全部交換
■名義変更が終わるまで落札価格以外に現金で2万円あずかります。
自分で解体して部品で販売できないので、よろしくお願いいたします。