自動車基本情報
メーカー名
三菱 車種名
三菱アイ
グレード名 Gターボ4WD 排気量 659 cc
年式 平成20年 (2008年) 9月 輸入車モデル年式 -
走行距離 126,694 km 走行距離の状態 実走行
クロ系 色の名称
車検有効期限 令和7年12月まで ミッション オートマチック(AT)
ボディタイプ
ステーションワゴン 型式 CBA-HA1W

自動車詳細情報
ドア数
4ドア 乗車定員数
4人乗り
駆動方式 4WD、AWD 燃料 ガソリン車
点検記録簿 なし 修復歴 わからない
車台番号(下3けた) 844 リサイクル預託金 0 円
輸入経路 - ハンドル
車歴 自家用 所有者歴 複数オーナー
引き渡し条件 現状引き渡し    

装備(オプションなど)情報
エアコン
スマートキー
サンルーフ
ローダウン
パワステ CD 本革シート 禁煙車
パワーウィンドウ MD 純正エアロパーツ ペット同乗歴なし
集中ドアロック DVDビデオ 純正アルミホイール 限定車
ABS テレビ 横滑り防止装置 試乗、現車確認可能
エアバッグ ナビゲーション トラクションコントロール 取扱説明書
ETC バックカメラ 寒冷地仕様車 新車時保証書
キーレスエントリー 電動スライドドア 福祉車両 スペアタイヤ

コメント
三菱アイ部品取り車です
落札ない場合は外せそうなものを外して出品予定です。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
高速走行はしないことをお勧めします
スピードが70くらいまでしか上がらないことがあります

■経歴
小さな中古車屋で111.000km走行の中古車を購入しました。
街中を試乗して購入決定しましたが、坂道や高速使用の多い利用で
ディーラーに診ていただき、トンデモ車両と判明しました。
色々手を施しましたが、ATのバックで危険な兆候が出たため手放すことを決めました。
購入後の整備は全てディーラーです。
後ろのバンパーはバックで自分の車にぶつけてズレました。
右後ろは立て看板にぶつけて傷がついています。
こんな感じで外装内装は良くないです。
7/5/21現在、走行距離126,643km

■部品取りとした症状
①エンジンが1気筒圧縮不足(約0.5)、もう1気筒もそこまで酷くないですが圧縮不足のため
 パワーがありません。
②オイル上がり下がりがでています。
③AT4速がコンピューター診断でエラーになっています。
 80km/h以上で走行時に滑るのか振動が出たりして速度が上がりません。
④バックに入れてアクセルオンしても時々数秒タイムラグがあってから動きます。
 これはダメになる兆候との情報があります。
⑤左ミラーは格納が出来ません、向きの調整はできます。

■部品取りできそうなもの。
①リビルドターボ 、PVCバルブ、ダイレクトイグニッション
②交換前のダイレクトイグニッション
③純正ブースト計
 車購入後にヤフオクで探して取り付けました。
 ピラーと交換するインナーパーツは写真の通り割れがあります。
 ブースト計はエンジン停止状態で0.1を指していますので、ずれたままになります。
 またホース類は硬化していましたので、純正を手配しようとしましたが在庫がないため
 社外品を手配して取り付けてもらいました。
④夏冬純正アルミホイール(ガリ傷はいっぱいあります)
 夏 ヨコハマタイヤ ブルーアース ES31 前2021年2月 後2021年3月
 冬 ブリヂストン ブリザック VRX3 前2022年11月 後2022年12月
⑤ドライブレコーダー
 DIARECO NDR-RC197FM(前後カメラ)
⑥フロアの純正イルミネーション(夜に写真撮ります)
⑦MOMOのシフトノブ、(サイドブレーキレバーは禿げてます)
⑧ワークスおざき エコパワーターボECU付
 https://www.works-ozaki.com/projects-3

■主な部品交換
5/12/XX 納車時に右リアのドライブシャフトがリビルド品に交換されています。
6/ 3/21 フューエルリッドクリップ交換(給油口)
6/ 4/ 5 プラグ交換、ロッカーカバーパッキン交換
6/ 8/ 4 ブースト計取付、エアエレメント交換、フロントワイパーゴム交換
6/11/ 7 PCV、ターボインテークホース交換
6/11/24 118,628km リビルドターボ交換、 ソレノイドバルブ交換、
6/12/27 イグニッションコイル全部交換

■名義変更が終わるまで落札価格以外に現金で2万円あずかります。

自分で解体して部品で販売できないので、よろしくお願いいたします。

公共交通機関があるところなら実費での配達も相談にのります。