エクセディ ウルトラファイバー強化クラッチセット vitz MR2 カリーナ カローラ AW11 NZE12 AT160 AT171 NCP10 NCP16 EP71 EP82 EP92 AE86 AE92 4AG 2NZ
EXEDY製のクラッチセットで 強化クラッチカバー 品番 TC01T 圧着力550kgf(5400N) とウルトラファイバーディスク(カッパー材配合) 品番 TD01H のセット品番 TK01H 定価 4万9500円 の商品になります。
純正フライホイール 純正形状軽量フライホイール対応になります。
適合車種
ヴィッツ
NCP10 99.10~01.12 2NZ-FE
03.10~05.2 2NZ-FE
カリーナ カリーナED
AT160 85.8~88.4 4A-GE
88.5~90.4 5A-F
AT171 88.5~92.8 4A-FE
MR2
AW11 84.6~85.5 4A-GE
カローラ/スプリンター
AE86 83.5~87.4 4A-GE
AE82 84.10~87.4 4A-GE
AE92・91 87.5~89.4 4A-GE 5A-F
カローラ ランクス/アレックス
NZE12#(G)ZZE12#(G) 00.8~ 2NZ-FE
コロナ(プレミオ) コロナEXiV
AT170 87.12~89.10 5A-F
AT160 85.8~87.8 4A-GE
サイノス
EL44、EL5# 91.1~99.7 #E-F(H)E
スターレット
EP71 (ターボ) 86.1~89.12 2E-TE
EP82、EP91 89.12~99.7 4E-F(E)
セラ
EXY10 90.3~95.12 5E-FHE
セリカ
AT160 85.8~87.7 4A-GE
ターセル コルサ カローラII
EL31 86.5~90.9 3E-(E)
EL41 90.9~99.7 4E-FE
プラッツ
NCP16 99.8~ 2NZ-FE
などのMT車両に使用可能になります。
詳しい適合やその他の適合などは上記品番にてご自身でお調べ下さい。
エクセディの商品説明によりますと
耐熱性UP!
一般にオルガニック材は、フェードすると著しく性能が悪化する傾向が強い。”ULTRA FIBER”は、ノンアスベスト繊維と銅線の配合を一から見直し、大幅に耐フェード性を向上。新品時の耐熱性はもちろんのこと、万が一フェードした場合でも冷却後のリカバリー性は他社の追随を許しません。
回転強度UP!
銅線比率を上げると耐熱性は上がりますが重量が増大して、回転強度が低下します。それを補う為に一般的には補強板等をフェーシングに貼りつけていますが、慣性を増大させシフトフィールを悪化させます。ULTRA FIBERは、高強度ファイバーの採用により、フェーシングのみで充分な高回転強度を確保した上、補強板を不要にし、低慣性化と高耐熱性を実現しました。
耐摩耗性UP!
他社製品は、半クラを多用するような高温度域で激しく磨耗するのに対して“ULTRA FIBER”は、各温度域で安定した磨耗量を実現しています。摩擦面温度が高くなっても磨耗量が大きく変化する事はありませんので安心してご使用いただけます。
が主な特徴になるようです。
使用期間と使用距離ですがクラッチカバーは車両に元から付いていた物で使用期間、使用距離等の詳細は不明になります。クラッチディスクはエンジン後ろ側のオイル漏れ修理でミッションを下ろしたついでに新品に交換した物で 使用期間約7ヶ月 使用距離約420キロ以下程度しか使用していない物となります。車検切れで廃車にする際に取り外し、倉庫で保管していた物になります。
クラッチディスクの残量ですが、使用距離がとても短いため画像3.4を御覧頂ければわかると思いますが新品時クラッチディスク表面にある白い印刷の一部が残っているほどで、慣らしもまだ終わっていない状態ですのでクラッチ残量は十分に有り、新品とほぼ同等な位の長い期間お使いになれると思います。(あと数百キロ程度の慣らし運転が必要かと思います。)
取り外すまで問題なく使用していた物ですので取り付けて使用できる事に関しては保証しますが中古品ですので使用に伴うレリーズベアリング接触部、クラッチ接触部など各部の摩耗や使用時に付いた傷、錆、汚れ等有りますので動作以外についてはNC NRでお願いします。動作の保証に関しても商品到着後一週間経過後はNC NRでお願いします。
商品は画像1に写っている物で全てとなります。 純正置き換え型タイプで他に必要な部品はありませんのでそのまま取り付け可能になります。
発送は送料のトラブルを避けるため着払い発送でお願いします。
即決価格で落札時には送料当方負担とし送料無料で発送させていただきます。
(沖縄と離島は除く)